運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/2/16 11:27
午前10時頃には蜂場も温かくなった。
今日は草刈りをしてみた。
しばらく使っていなかったバッテリーだったので15分位で蓄電がなくなった。
寒くはないので分蜂する蜂になった心算で集合板を眺めてみた。
沢山あるな~~。今年は高枝に止まらないで低い所に集合するかな?
いつもはビスなどで杉皮を合板に張りつけたが目に入った文具の閉じパチンを使ってみた。
厚みが合えばこれは良い。
百均に500円くらいで、タッカーがありますので、それが楽だと思いますよー
あ、もちろんクリップも紐付けできますので、すごくいいですね
2023/2/16 12:50
ひろぼーさん
おはようございます。
目玉クリップ、たまたま。
タッカーはホッチキスのデカイのですね。
便利な物があったんですね。
知りませんでした。
コメントありがとうございます、
2023/2/17 02:11
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
メールアドレスがバレてる! 2025年11月4日(火)晴れ
今日も黒スズメバチが来ていた。2025年11月3日(月)晴れ
朝の分担を終えたから今日は自由だ 2025年11月3日(文化の日) 晴れ
百匁柿は美味しい 2025年11月2日(日曜日)
週末は森の整備 プライベート・スポーツジムだ 2025年11月1日(土)晴れ
引越ししたな!群が無くなった。2025年11月1日(土)晴れ
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...