ゴジラさん こんにちは 下に見えて居るのは雪ですね。旅行ですか?良いですね。お疲れ様でした。
2023/3/16 14:00
ゴジラさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
たしか新聞で読んだのは、西洋蜜蜂を倉庫の中で管理して、越冬に成功させたという記事だけですね…?。
自然界には、スズメバチが居るとは聞いていますが、蜜蜂は居なかった筈ですね…?。(笑)( *´艸`)
2023/3/16 16:40
onigawaraさん こんばんは。嫁の血圧が落ち着いて来ましたので来ちゃいました(笑) 登別は雪沢山あります。
2023/3/16 17:26
blue-bam-bee 55さん こんばんは。 西洋は居るってだけどこか目にしましたが良く分かりませんですm(__)m(笑) スズメバチは居るんですね。 あまり嬉しくないです(笑)
2023/3/16 17:28
ゴジラさん、こんばんは。北海道ですか、まだ一面雪景色なのですね。東京はソメイヨシノが開花し春爛漫です。ちょっと想像できません、今日は待ち箱の仕上げをし、誘引欄も出動しました。どうぞ楽しい旅をお続けください。(食レポは忘れずにい願いします)
2023/3/16 18:44
おいもさん おはようございます。8時には寝ました(笑) そちらは分蜂始まりそうですね。ワクワクドキドキです。帰ったら2ヶ所待ち箱置きに行きます(笑) こんなに遠出したのに蜂熱覚めません(笑)
2023/3/17 06:24
ゴジラさん 北海道にもニホンミツバチはいるようです。西洋バチは夏の採蜜と増群のために養蜂業者が日本中からたくさん持ち込まれているのですが、その時にナイショでかなりの数が持ち込まれているとの事です。
2023/3/17 21:06
T.Y13 群馬の山さんさん おはようございます。コメントありがとうございますm(__)m えーーー内緒でですかーーーあり得そうです。待ち箱置きたい場所が沢山有りました(笑)
2023/3/18 06:05
idone12000さん おはようございますm(__)mコメントありがとうございますm(__)m F15間近で見てみたいです。いいな~ 昨日札幌まで戻って来ましたがそんなに寒く無いですよーお昼に二条市場で食事でお店に並びましたが大丈夫でした(笑) 因みに今日ジャニーズ?のコンサートが有るそうでギャル?のお泊まりが沢山です(笑) 私なんか足元にも及ばない凄い仕事されていたんですね。今後もその素晴らしい経験と知識で色々ご指導下さいませm(__)m FDA凄い揺れます(笑)今日帰りますm(__)m
2023/3/18 06:15
ゴジラさん こんにちは〜♬。(^O^)/
以前、YouTubeでデコトラの動画で、西洋蜜蜂の巣箱を トレーラに数百個も乗せて運ぶのを見ましたね…。
たしか、千葉に向かうとかって音声か、テロップを見たような…?。 (笑)( *´艸`)
北海道は、蜜源の割り当てがかなり厳しいようですね…?。
2023/3/18 10:35
ゴジラさん こんにちは。
日本列島端から端までの旅行
奥様と新婚時代に帰った気分で旅行を楽しんでください。
返信は結構ですよ。
2023/3/18 10:44
blue-bam-bee 55さん こんにちは。千葉に西洋の持ち込みが沢山有ったんですね。 それにしても何百って驚き‼️です(笑)m(__)m もう1時間で帰りの便に乗ります。m(__)m
2023/3/18 12:49
cmdiverさん 楽しい旅も終わりです。もう1時間でFDA乗ります。コメントありがとうございました。
2023/3/18 12:50
ゴジラさん お疲れ様です〜♬。(*^。^*)
多分、フライト中でしょうから、帰宅してから見て欲しいと思いますね…。
北海道から千葉ではなくて、和歌山迄でした…。
どうぞ〜♬。(^O^)/
2023/3/18 13:27
blue-bam-bee 55さん こんにちは。疲れて寝てました(笑) 何しに行ったのやら(笑) 和歌山にあの大きなトラックいっぱいって凄いですねーー m(__)m
2023/3/19 14:47
ゴジラさん blue-bam-bee 55さん こんにちは。
凄い数の巣箱ですね。
和歌山の花木の密が無くなります・・・・?
CB無線・????
2023/3/19 16:22
cmdiverさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
多分、CBの事は触れないようにしての動画でしょう…?。
巣箱の中が見れなかったのが残念ですが、数軒の養蜂家なのか、大きな養蜂家なのか、凄い数ですね…?。(笑)( *´艸`)
動画の中の方々には関係ありませんが、国内に蔓延するダニ問題の深刻さが、わかるような気がしますね…?。
2023/3/20 17:54
ゴジラさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
楽しんできた長旅じゃないですか〜♬。
良い思い出も、沢山出来たでしょう…?。(笑)( *´艸`)
560個の巣箱を、和歌山県内で、ばら撒いて置くのでしょうが、
山間部の多い和歌山なら、蜜枯れも心配ないのでしょうね…?。
2023/3/20 17:58
cmdiverさん 西洋はあまり・・・(笑) 八木そちらに向けて有ります(笑)
2023/3/20 18:08
blue-bam-bee 55さん こんばんは。旅行に行って疲れました(笑) 待ち箱作ります、(笑) 今年はハイブリットを(笑) ジャガイモを蒔く用意しないとです。旅行のしっぺ返しが・・・(笑)
2023/3/20 18:12
ゴジラさん
北海道旅行…お疲れさまでした〜!
ゆっくり出来ましたでしょうか? 日誌の投稿に気が付かなく失礼致しました… :^)
こちらも…どんどん 春爛漫になって来て…分蜂、待ち箱準備にも力が入りますね〜www
2023/3/21 08:45
ぬんさん こんにちは。 コメントありがとうございます。m(__)m 旅行は疲れました(笑) 4月に入ったらじゃがいも蒔きたいしやる事だらけです(笑) あの素晴らしいハイブリットならバンバン入居ですね。 そちらの方が早そうなんで吉報待っています。m(__)m
2023/3/21 13:11
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ゴジラさん 札幌ですか?まだ、寒いでしょうね。北海道は過去の分蜂マップにも分蜂の報告はないですね。昔、北海道にも仕事であちこち行きましたが一番、印象に残っているのは千歳空港(自衛隊専用)の滑走路内で誘導機器の調整に行った時です。F15が目と鼻の先を2機並んで飛び上がるのを眺めたり、アフターバーナの点火音が聞こえたり、とにかくうるさかったです。携帯電話の声なんか聞こえなくなります。政府専用機のB747がタッチアンドゴウをしている時は最初、いったい何機あるのだと思いました。新千歳空港の離発着状況は施設内のレーダーで眺めていました。
2023/3/17 23:23
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。