ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ハッチ@宮崎さん
タンポポへは西洋ミツバチしか確認出来ません。遠くに離れて行く勢いが力強くてすごいと思います。どこでそのスイッチが入るのかが謎ですね~2ルート確認したのですが巣の近くで動かなくなってる子もいますね。訪花の写真撮れたらアップします(^_^)
2023/3/22 13:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、ココポさん!
飛行出来ず働きに行けない働き蜂はなるべく遠くに離れそこで死んでしまうのでしょうか!? 尾行観察お疲れさまでした。
途中にホトケノザ、タンポポ、オオイヌノフグリが見えましたが、蜜蜂が訪花している様子はありませんか?
気になるタンポポへの訪花→ https://38qa.net/184795 質問したところなんです(^^;
2023/3/22 02:42
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ココポさん、写真付き回答ありがとうございます(^^)/
日本みつばちもよろしくお願いしますm(__)m
2023/3/22 16:24
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...