投稿日:2023/4/6 08:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはテン&シマさん
窒素過多、そう言えば畑は堆肥をふんだんに入れていますね。これでイチゴにアブラムシが多いのがわかりました。
しかしキンリョウヘンにはIB化成を与えただけでそんなに肥料を与えた感覚がないのですが?
ブロッコリーまだ収穫しているのですか?我が家は満開ですね。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/6 22:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
アブラムシは何にでも付くのでしょうかね?特に蕾付近に多く居てる様です。
1月マルチを張ったイチゴにアブラムシがいました。アブラムシが繁殖していると言われればそうかもしれません。(^^ゞ
多分アブラムシでは枯れない?と思いますが、ほっておくとドンドン増えてしまいます。
我が家では百日紅にカイガラムシは付いていますがキンリョウヘンには付いた事がありません。カイガラムシもしぶといですよね。
コメントありがとうございました。
2023/4/6 23:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはpapycomさん
アブラムシを牛乳攻撃を2回したのですがまだ居てます。ティッシュペーパーでなぞるとティッシュに捕まってきて取り除く事が出来ます。特に小さいのは効果的ですね。中にはポトリと下に落ちます。これを2回して今は居ないように感じます。ティッシュは燃やせばパンパンとアブラムシがはじけています。(^^ゞ
効果の程はテデトールがいいですね。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/4/7 14:59
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
牛糞は窒素過多にならないのですか?
畑でなぜアブラムシが繁殖しているのでしょうね?(^^ゞ
>以前(数年前)野菜の栽培方法をまとめたエクセルのデータ、メールの方でお送りしませんでしたっけ?
実は4月に入ってからメッセージボックスに登録していた方が何人か消えていて見れません。ウォッチリストに登録していた方が消えているのに気が付きました。テン&シマさんはシステムが変わって登録が消えていませんか?
2023/4/7 15:13
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
>お酢と唐辛子液(煮出したもの)を混ぜ合わせて撒いてみてはいかがでしょうか…?。
お酢はあります、唐辛子もあります。やってみようかな?これは牛乳に混ぜるのですよね?どれくらい混ぜればいいのでしょう?
2023/4/7 21:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはテン&シマさん
フォローが外れていて先ほどもフォロー中になっていますがメッセージボックスに名前が追加されません⤵。めちゃくちゃ使いにくくなってしまった様です。改善されたのか?と聞きたくなってきました。
これからもよろしくお願いします、コメントありがとうございました。
2023/4/7 21:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマさん
私はフォローしています。テン&シマさんもしてくれていればメッセージボックスに出てくるはずなんだけどねぇ。(^^ゞ
今現在はテン&シマさんの投稿を探してプロフィールから入れそうですが、投稿を探す時に見つからないから困るんです。(-_-;)
2023/4/7 22:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
そうなんですか?お互いフォロー無しでやり取りしているのですか。(^^ゞ
フォローしてメッセージボックスにあるとすぐにメッセージできるんだけどな~。(^^ゞ
メッセージを送る時にテン&シマさんをどうやって探しますか?
私には使いにくくなった感じがします。
2023/4/7 22:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはテン&シマさん
そうなんですか、ほとんどフォローしていないのですか。
私が使い方を理解していない様に思えて来ました。(^^ゞ
2023/4/7 22:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michaelさん
メッセージを受ける時はそれでいいですけど、送信する時に探すのに時間がかかりませんか?
2023/4/7 22:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michaelさん
お心遣いありがとうございます。(^^ゞ
2023/4/7 23:23
おはようございます。
こちら一日中晴れの予報だったのに、今さっき、冷たい雨が降っていました。小さな雨雲の様です。最高気温は15度までしか上がらないとの事。一昨日までは探索蜂ブンブンしてたけど、延期かな?中止かな?それとも強行?
ところで確かに、日頃から頻繁に書き込みされてる方を探し出し、プロフィール開いてメッセージと言うのは良いですが、たまにしか書き込まない方へメッセージ送る時は左上の横棒3つをクリックして「ユーザー一覧」から入らなきゃいけませんよね。確かに面倒にはなりました。
逆に、グループを作ってその仲間にメッセージ送るなんて、ここQ&Aでは必要ありませんよね。「グループメッセージ作成」って必要ないよ~って思う一人です。
2023/4/8 06:47
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...