おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/4/7 13:48
押しなべて順調に行っているように見える。
生き物たちの森の4群は今シーズンにみつばちレストランで分蜂したものばかり。
昨日、ラオス式1号基と奥に写っている丸洞へ二つの蜂球をそれぞれ収容した。
奥の収容群はラオス式に合同したかも知れない。奥の群は居なくなった。
蜂の数が少なく写っている。
と、言う事は働きバチだけだとすると、奥の群はどこかへ逃げていったのかな?
分からない。
女王蜂が居たのかもしれない。 深く考えない事にする。
****************************
今年作ったばかりの新築住宅。ラオス式2号群
まあまあの数の蜂がいるようだ。天井に張り付いている。よしよし!
********************************
この丸洞には温度計しの竹が差し込んである。 このパターンで巣板を作っていくものは過去に2件ほどあった。まあ良いか!
好きなように、どうぞ!
************************
これは天井のほとんどを埋めてきている。
ここまでくれば大丈夫でしょう!
内部が相当黒い。焼きすぎかも!
生き物たちの森には駆け込み寺丸洞がまだ沢山空いている。
12-4=8
しかし、師匠の群が2群近くにいるので、もうこれ以上はヤバイ事になる恐れがある。
さて?