投稿日:2023/4/10 17:26
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...
オッサンハッチーさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
最多の時は20匹ほど居ました。気になる心を押さえて、待ち箱の周りをうろうろしないよう自分と戦います。笑
応援ありがとうございます。頑張ります!
2023/4/10 22:51
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
お疲れ様です。キンリョウヘンに沢山の蜜蜂が来るのでしたら、分蜂する群が近くに居ますから、チャンスですよ(^^) 頑張って下さいね(^_^)/~~ 吉報を待ってますよ(⌒‐⌒)
2023/4/10 19:03
かに
三重県
十数年ニホンミツバチの養蜂を行なっている祖父の背中を見て、私も挑戦してみたくなり始めました。 祖父は丸洞式巣箱を使用ですが、私は重箱式巣箱で始めます。 2023...