投稿日:2018/9/29 21:35, 閲覧 664
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
マルハナバチですか、たくさん訪れていますね。
今回フジバカマに訪れたのは毛深いマルハナバチではなくて翅も身体も光沢がありました。目玉が大きかったのでアブか蠅の類ではないでしょうか。ネット上で見つけられませんでした。
2018/9/29 21:47
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん
>似のアブ
早とちりでこの箇所を見落としていました。失礼しました。何でしょうね。
2018/9/29 21:50
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ACJ38さん、こんばんは。
アブなんですね。クマバチの仲間の様に見えます。可愛いですね。
2018/9/29 22:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハチワレさん こんばんは
クマバチの類のハナバチの様に体毛が無い(少ない)ようでした。とにかく大きな目玉・翅の光沢が特徴的でした。
2018/9/29 22:13
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さんから質問していただいた結果、オオハナアブとのことでした。
2018/9/30 00:06
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
2018/9/30 06:37
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ロロパパさん おはようございます
当方の15㎜前後のハナアブと同じ様にも見えますが、トラ柄に比べて黄色い箇所が少ないようにも見えます。ハナアブやハキリバチなどは多種多様で種別の特定は皆様方に頼りきっています。
2018/9/30 07:36
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2018/9/30 13:40
ACJ38さん、こんばんは!
私も名前がわからない草花にマルハナバチ似のアブ⁉ が飛び交っているのに遭遇しました‼
2018/9/29 21:41
ACJ38さん、マルハナバチにみえますがアブみたいなんですよ(^_^;)
2018/9/29 21:48
ACJ38の画像によく似てます。何なのか質問投稿してみます!
アサギマダラが休憩に立ち寄ったら是非動画で投稿してあの優雅な飛び姿を魅せてください(^^)/
2018/9/29 21:59
ハチワレさん、私は一瞬マルハナバチかと見間違え動画撮影してしまいましたf(^_^;
昆虫の名前を尋ねる質問に投稿してみましたので回答コメントお願いします(^^)/
ACJ38さんの画像は確かに光沢ありますね‼
2018/9/29 22:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...