投稿日:2023/4/23 15:03
みるくさん こんにちは。コメントありがとうございます。 根が出たら畑に植えますが元の木が植えてあった場所がリニアの残土置き場になるので撤去になりどこかのネットで見た事が有ったので育てています(笑)
2023/4/23 15:46
みるくさん 私はリニアには乗れないと思いますがみるくさんは大丈夫ですよー 「早く目が出ろ柿の種」的な(笑)根が出たら蜂さんも喜んでくれると思います。m(__)m
2023/4/23 17:31
ゴジラさん、こんばんは。
おいしそうなタラの芽ですね、ふかしという栽培方法でしょうか。我が家も今年は自家製の収穫が出来ました。根っこを埋めて増殖中です。意外と簡単に増えることが分かり来年はしっかりと収穫できそうです。リニアってそんなに近くを通るのですか?。
2023/4/23 22:49
おいもさん おはようございます。 「ふかし」って言うんですね、昔にどこかで見た記憶があってやってみましたら案外上手くいっています(笑)根っこが出てくれれば良いのですが❔近所の信号機から東側の所に残土を入れて窪地を平にしてくれるそうです。今年は5反ほどしか耕作出来ません(笑)楽で良いですけど(笑) 通過場所はよく知りません。(笑)
2023/4/24 06:41
T.Y13 群馬の山さんさん こんばんはータラの芽は早く食べたい訳では無く田んぼの土手に植えて有ったんですが区画整理で抜かれてしまうので仕方がなく芽だしをしました(笑) 土に植わっている方が私は美味しく感じます(笑) YouTubeでこのような事をしていたら白い根が出てきてポットに植えたら大きくなったと先日やっていましたけどフェイクですかね❓️ 根っこでの繁殖方法で我が家の畑のは増えましたネットで買ったトゲ無しは根っこで増やしましたが風味に欠ける気がします(笑) ご指導ありがとうございます。もしYouTubeみたいに根っこが出たら日誌あげますね。
2023/4/24 18:25
T.Y13 群馬の山さんさん おはようございます。タラの芽は遠くに苦みと言うか独特の風味が好きです(笑) ただ昨年根っこを植えて増やそうと思っていた若苗の頭をやられ今年は出て来ません。枯れてしまったみたいです(泣)悪い奴って居るんですねー 昨年はタイヤも盗まれたし(笑) ウドでは有りませんが松茸を直売所に出したら購入した関東の方が虫がいたと苦情を言って来ました。今は天然のキノコですから稀に虫が居る事が有りますと文章を添えています(笑) 色んな経験があります(笑) ウドは出して居ません(笑)
2023/4/25 06:40
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴジラさん
こんにちは
お疲れ様です^ ^
タラの芽増やすのですか❓
2023/4/23 15:09
ゴジラさん
生きてるうちにリニアに乗れるかしら❓工事も遅れてるしね。
タラは裏切らないですね^ ^
2023/4/23 16:18
ゴジラさん タラの芽のふかしは春早く食用にするため(促成栽培)にするのであって、これから根が出る事はないのです。それなので食べ頃の大きさになったら引き抜いて芽を切り取って食べるのがいいです。
苗を育てるのはおいもさんが書いているように根を掘り上げて埋めておく「根伏せ」という方法です。鉛筆くらいの根がいいそうで、これを15センチくらいに切って上下を間違えないように埋めておくと芽が出てくるのです。
2023/4/24 18:03
ゴジラさん うーーーん、根が出るのは信じられません、うまく根が出たらお願いします。
それとトゲなしは風味に欠けるというのは、そういうのを選抜したのだからで、一般にはアクの多いのは嫌われているので、青軸でアクの少ないのを選抜してさらに吹かすので、ますます風味はなくなります。
ただ都会人はこのようなものがいいようです。私が出したのではなくて別の用事で電話があった人に、直売所で買ったウドが臭くて食えないと文句を言われた事がありました。
2023/4/24 20:44
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。