ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
フミフミさん おはようございます。m(__)m 私の説明が悪くスミマセン
置いてあるのは分蜂捕獲等の仮置き場でこれから蜂友さんが来られて持って行きますがまだ来ません(笑) 屋根は蜂友さんが設置場所に持って行ってつけられますm(__)m
2023/5/5 06:50
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼーさん おはようございます。高齢の方でおっとり刀で来て持って行きました。(笑) 写真は我が家の畑で仮置き場です。4月13日に自然入居した群です。
2023/5/5 06:53
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
papycomさん おはようございますm(__)m やっと来て持って行きました(笑) 高齢の方でのんびりです(笑) 長野県はまだ寒いので巣門にトリカルネットをつけましたが顔見せていませんでしたm(__)m ちょっと小さな群れでしたm(__)m
2023/5/5 06:57
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おいもさん おはようございます。本当は自群の分蜂がまだなのであげるには心もとない感じですが唯一居た群が崩壊したそうで欲しいって何回も連絡くれたんです(笑) このサイトのぬんさんから無理やりご紹介して頂いた(無理言いました)方が1群あげると言って下さったので伝えたらそれは嫌だって言うんです(笑) 本当は教えたく無い自然巣の場所を教えてあげたら次の日私に言う前に設置していました(笑) なので私はその場所への設置は止めましたが孫の同級生のおじいちゃんなんでーーーーーー(笑)
2023/5/5 08:41
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
onigawaraさん こんにちは。差し上げたのは4月13日にどこかから飛来して自然入居してくれた群です(笑) 自宅群の分蜂はまだなんですよーーこのまま無しで終わってしまいそうな雰囲気で困っています。(笑)
2023/5/5 12:28
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
maboyさん こんにちは。コメントありがとうございます。昨日我が家へお出かけして下さった岐阜の蜂友さんが自然入居がありました。本日朝に移動の事です。まだまだ分蜂有りそうですよーー 気長に待ちましよう 私も昨年もう入居は無いだろうと見回りを怠っていたら巣板が1段半も伸びた巣箱を8月に自宅に持って来ることになりました。 まだまだですm(__)m
2023/5/5 12:34
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
papycomさん 入居の補助ご苦労様でした。そしておめでとうございます。m(__)m 今日か今日なのか?と待ちわびています。(笑) 先日自然入居の群の一部がキンリョウヘンにへばり付き入ってくれなかった事私も有ります(笑)見たら女王蜂さんはいなかったので刷毛で無造作に払い落として蘭をかたずけたら夕方までに入ってくれました(笑)わたしだけじゃないんですね。周りは分蜂終わりだと言っています。(笑) お優しいお言葉ありがとうございます。明日から雨ですねー
2023/5/5 12:41
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
普通、戴かれる方がソワソワして早く来られるとおもいますが………(笑)
鳥の対策、参考になります
2023/5/5 06:28
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ゴジラさん おはようございます。
もう、日は登ってしまってますよ。はやく、蜂友さん持っていかないと中の蜂さんも集蜜したくてイライラしているでしょう。
移動にはお気をつけて。
2023/5/5 06:46
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ゴジラさん こんにちは
無事、移動は済んだようで、良かったですね。蜂友さん 喜んだことでしょう。
本日、午前中に我が家の群れが分蜂しました。昨日、出たのですが女王蜂が嫌がったのかしばらく蜂雲を続けていましたが本巣にご帰還しました。
本日は間違いなく出るであろうと待っていると9時過ぎに蜂雲を作ってブンブンしていましたが、待ち箱に置いておいたミスマに集まりました。
なぜかいつになっても落ち着かず蜂球にならないのでまたもや女王蜂不在化としっかり確認すると小ぶりの女王蜂が居ました。
となりの待ち箱に探索し、働き蜂が入り口で大混雑しており、すんなり入ってくれません。よく見ると女王蜂がミスマにへばりついていて移動しなかったことが分かりました。
女王蜂を巣門口に誘導したのですが、中々入ってくれずかれこれ2時間半も格闘し、やっと入城頂きました。疲れたあー
ゴジラさんのところも分蜂 そろそろですよ。準備は大丈夫ですか。
2023/5/5 12:28
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ゴジラさん、おはようございます。
天気も良くお嫁入には最適な日ですね。それにしても日の出前に移動してあげればよいのに、相方がのんびりされていてお嫁に出す方は気が気ではありませんね。早起きした気持ちよくわかります、お嫁入り先で元気に繁殖することをお祈りいたします。
2023/5/5 07:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ゴジラさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。もう分蜂捕獲で来ていたのですね。知人が喜んでいますね。お疲れ様でした。
2023/5/5 09:57
はじめまして
ゴジラさん巣箱の上に屋根とか付けないんですか?
2023/5/5 06:16
こんにちわ。私はこの連休が天気良かったので待ち箱の見回りが楽しみで早起きばかりでした笑
あいにく未だ探索蜂も来ておらずテンションはなかなか下がり気味ではあります(´・ω・`)
お嫁入りとか羨ましい限りです!!
昨日、巣箱を置かれてる方にお話を聞いてきたのですが、アカリンダニにやられてる全滅して、なかなか飼育群が増えないとの事でした…。たまに飼育出来ないくらい捕獲されている日誌などみると環境が羨ましすぎです(´ω`)
2023/5/5 11:12
フミフミ
静岡県
2022年から養蜂をはじめました よろしくお願いいたします
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。