投稿日:2023/5/16 14:00
今年最後のキンリョウヘン。
気配のない待ち箱へ設置。
野菜ネット被せるのを忘れて、車に取りに行きました。
すると、、、
手が出せなくなっておりました。
やってしまった。。。
横の枯れたミスマフェットも手が出せない。
初心者故に…こんなミスもあるということを知りました。
蜂様、せめて入居をお願いします。
BBBさん。こんにちは。良い感じで探索蜂が来てますね(^^) それも多数ですから入居の可能性もありですね(⌒‐⌒)
2023/5/16 14:45
オッサンハッチーさん
コメントありがとうございます。
動画の質が悪く見えにくくてすみません。
肉眼では50〜くらいは居るように見えます。
この後、もしかしてと思って近い待ち箱みたら20匹くらいずつ乱舞してました。
つい20分前くらいは数匹の探索だったのですが。
近くで分蜂したんですかねー
楽しみです。
2023/5/16 15:21
BBBさん。良い感じですよ(^^) 余り近寄らないで下さいね(^_^)/~~ 逃げちゃいますよ(^^)
2023/5/16 15:35
BBBさん、今日は。
コメントしている頃には、既に入居しちゃって居りますかね。ミスマ威力が有りますね。
本日は私のところも、望まないお客様の入居ぽいです、質問しておきました。
甲斐は何方でしょうか。私、郷里甲州市です。
宜しくです。
2023/5/16 16:19
蜂三朗さん
コメントありがとうございます。
予想凄いですね。
リアルタイム只今入居中です笑
しかし、近くの別の待ち箱にでした。
私は甲府市です。
2023/5/16 16:26
オッサンハッチーさん
コメントありがとうございます。
めでたく別の箱に入居しました!
2023/5/16 16:27
こんにちは
蜂様に願いが届いたようですね(笑) ~速攻のご入居おめでとう御座います(^^♪
2023/5/16 16:43
T.山田さん
ありがとうございます。
最初から終わりまで全て見れて感激です!
と、思ったら…なんかもう一つの箱にも居るんですが??どういうこと?って感じです。
迷い蜂ってあるんですかね??
2023/5/16 16:57
あららっ!願いが効き過ぎましたかね(笑) 結構な数いますね~別群かも様子見しないと解りません(;^ω^)
2023/5/16 17:02
T.山田さん
実は一度離れて30分くらいして見に来たら、全ての待ち箱で探索が0になっていました。
冷やかしだったかなと肩を落としていた矢先でした。
入居を見ていたら、まさか別の箱でもこんなことになっていようとは笑
2023/5/16 17:09
BBBさん、了解です。
巨大群の入居、オメデトウ御座います。
楽しみですね、また宜しくです。
2023/5/16 17:19
BBBさん。良かったですね(^^) 予想とは違った箱でしたか(笑) でも無事に入居おめでとうございます(^_^)/
2023/5/16 17:26
蜂三朗さん
こちらこそ宜しくお願いします。
ありがとうございます。
2023/5/16 17:32
オッサンハッチーさん
そうなんです。
初めて自然入居見られて嬉しいです。
先程書きましたが、もう一つの箱は何なのか、ちょっと様子みないと…です。
2023/5/16 17:34
BBBさん
こんにちは
自然入居おめでとうございます。良かったですね♡
入居のシーンは何度見ても良いですね^ ^
素敵な動画をありがとうございました。
2023/5/16 17:42
みるくさん
コメントありがとうございます。
嬉しかったし、見入ってしまいました!
群れも大きそうでありがたいことです。
2023/5/16 17:59
BBBさん こんばんは。
入居おめでとうございます( ◠‿◠ )
同じ甲府でこんなに違うとは・・・(≧∀≦)
私の待ち箱には探索蜂すら来て居ません(//∇//)
去年入居の群も5月初めで消滅したようで土日に解体です。また0からスタートです。気長に待ちます。
2023/5/17 21:41
たけっちさん
こんばんわ。
ありがとうございます❗️何とか準備が実りました。国中地域7箇所に計15箱仕掛けました。
入ったのは1箇所の待ち箱のみです。この場所は2/5です。
探索蜂の目撃は4箇所で見かけております。
3箇所は反応無しでした。
消滅とは…それは残念でしたね。
流蜜期なのに穏やかじゃないですね。病気が心配です。私は病気で失いましたから、消滅と聞くとどうしてもよぎります。
甲府内であればまだまだチャンスあるかと思います❗️4月の初旬に分蜂の目撃もしておりますので、孫分蜂も5月後半は孫分蜂も期待できるかと思います!
吉報を期待しております❗️
2023/5/17 22:31
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ようやく継箱ついでに採蜜敢行
木製持ち上げ機をようやく改良しました
桑の実に夢中なにほんみつばち
分蜂による蜂減少から復活の様子
初作成のハイブリッドに入居しました!
早めの初分蜂は何処へいったのやら