投稿日:2023/5/4 13:48
みるくさん
ありがとうございます!
できる蜜蜂だと信じて見守ろうと思います。
2023/5/4 16:22
Michaelさん
ありがとうございます。
確かにこの小ささは母親群とかでは無さそうですね!
若さという力をを見せつけて欲しいです!
2023/5/4 16:24
onigawaraさん
こんばんわ。
ありがとうございます。
ベテランさんたちのお言葉は安心します!
2023/5/4 20:17
ひろぼーさん
ありがとうございます!
若き女王の力を信じることにします!
2023/5/5 06:39
たけっちさん
こんにちは!
ありがとうございます。
私は探索は凄く色んな場所で確認できるのですが、入居はまだこの1つのみです。
私は去年は6月末入居です。
まだまだ充分可能性あると思います。
おめでたい知らせを期待しております。
2023/5/5 11:21
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
BBB
山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下げたいと思っ...
こんにちは(^^)
ご入居おめでとう御座います♪
小さくても良いのでは?
きっと若い女王蜂ですよw
大きなご高齢の女王が入居されてもトラブルダラけで大変なだけですよ(^_^;)
私は若い子が好きですw
2023/5/4 14:16
BBBさん
こんにちは^ ^
蜜蜂入居おめでとうございます。
大丈夫ですよ!
蜜蜂は、数ではないですよ( ◠‿◠ ) 去年の私の巣箱も同じくらいでしたね。お茶碗くらいでしたが、それが今年は3回分峰してくれました。
2023/5/4 14:29
BBBさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂捕獲オメデトウ御座います。大丈夫ですよ。お疲れ様でした。
2023/5/4 19:33
入居おめでとうございます
湯呑みいっぱいの群れが、翌年たくさん分蜂しました
この写真とどっこいどっこいのような
2023/5/5 05:44
ようやく継箱ついでに採蜜敢行
木製持ち上げ機をようやく改良しました
桑の実に夢中なにほんみつばち
分蜂による蜂減少から復活の様子
初作成のハイブリッドに入居しました!
早めの初分蜂は何処へいったのやら
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...