ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
SBVによる消滅ではなく「処分」の記録

BBB 活動場所:山梨県
土地も物も経験も師もない所から始めています。 これから始める方の参考になればと思っています。 気軽にお声がけください。 なるべく始めるハードルを下…もっと読む
投稿日:2023 3/31 , 閲覧 592

辛い日誌となりました。

ここで色々アドバイスをいただき、なんとかやってこれました。アドバイスを頂いていた以上、辛いですが結果は書かねばと思い記します。


11月から子出しを始め、数を減らしながらも越冬した私のただ1群。

先日、ここでの勧めもあって家畜保健所の検査を受けたところ、


「検体すべてからサックブルードウイルスが検出されました。」


愕然としました。

治療法はないとも言われました。


何処からもらったのか、はたまた元々持っていたのかは分かりません。


私は迷いましたが、蜂を飼うものの責任を果たすべく「処分」を行いました。


女王蜂を「処分」したときは胸が締め付けられるようでした。

処分方法はここでは伏せさせて頂きますが、全ての蜂を処分しました。



私は去年から初めて、運良く1群だけ出会うことが出来ました。

一年目で様々な苦労を共にした群の末路は悲しすぎるものでした。

6月末に入居し、熊に襲われ、一度は目の前で逃去、女王蜂を手で捕まえるなんてこともありました。

極小となりながら、どうにかこうにか冬を越え、希望に胸を膨らませていた矢先の出来事。



振り出しに戻ってしまい途方にくれていますが、この群と一年の経験を無駄にしないよう頑張ります。


私のした事は賛否あるのかもしれませんが、この地域の蜂を守るために責任は果たしたつもりなのです。


一年間楽しい日々をありがとう。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6892892377167298512.jpeg"]

コメント17件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 3/31

こんにちは、BBBさん!

私たちのチームでもアカリンダニ寄生初期の頃、地域に蔓延させてはならないと巣箱毎水に沈めて処分したことがありました。

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/1

ハッチ@宮崎さん

コメントありがとうございます。

それは辛い経験ですね。

チームで色々出来るのは羨ましいです。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2023 4/1

BBBさん こんばんは

残念な結果報告で胸が痛みます。ただ、今は春 分蜂シーズンですので、是非、新たな群れを迎えてください。応援してまーす。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2023 4/1

BBBさん  こんにちは!

それは …お辛い体験をされたのですね…>⁠.⁠<  山梨県でも サックブルードウイルスが広がって来ているのですね…?

先日、私の日誌に紹介させて頂いた…松本の大先輩の方のお宅の蜂娘達も…同じ症状で…冬を超せたのは一群だけだとお話を聞いたばかりで… ちゃんとした治療法も無い中… 巣箱の煮沸消毒からはじめ…ジアン塩素酸水による消毒など巣箱や道具類の消毒の徹底と…  スノコ上にレモンの輪切りを入れているとおっしゃっていました…

その時に…もっとその理由なと…詳しくお聞きしておけば良かったと思っていますが…  また近いうちにお聞きしに伺って来ようと思います。

対岸の火事では無く…いつウチの蜂娘達にも影響あるかわかりませんから…情報の共有して…広がらないように気をつけたいと思いました。

辛い体験をお話しくださり…ありがとうございました!

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/1

papycomさん

コメント痛み入ります。

山梨の分蜂はこれからかと思っておりまして、その前に、と思った次第です。

頑張ります。

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/1

ぬんさん

こちらこそコメントありがとうございます。

恐ろしいウイルスですね。

いつ、どこから、本当にわかりません。

一年目の初心者には難しい問題です。


藁にもすがる思いでえひめaiや次亜塩素酸もやりましたが、なにも変わらず…


私のようなことにならぬ様、お祈りしております。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2023 4/1

BBBさん

私も…ちょうどBBBさんと同じ頃から入居してもらった…初心者ですので…ずっと 他人事ではないと感じていましたが…  20年来のベテランの方ですら対応に 苦慮されていらっしゃるのですから…皆さんで気をつけたいですよね~ レモンの輪切りが効果あったかも?と言われていたのが…いま気になって仕方がありません〜

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/1

ぬんさん

レモンですか。

正直にわかには信じがたいところです…

治療できるならしたかったです。


ありがとうございます。お互い頑張りましょう。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/9

BBB様 この貴重な貴日誌を今まで知らずにいて大変失礼しました。

また、先ほどは拙誌に温かナコメント頂き有り難うございました。

お心痛む貴重なご経験をされたのですね。小生の住む北杜市内でも10kmほど離れた地域でも、辺り一帯で今冬に児出しによる全滅があったとのお話をお聞きしております。我が山荘はそこより標高差にして250mほど高く、今のところ全滅は免れましたが、サックブルードウイルス病の罹患を心配しております。

またいつかお会いした折にでも、ご経験を教えてください。これからもよろしくお願いいたします。

今シーズンのご復活を心よりお祈りいたします。

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/11

南麓の風と共にさん

コメントありがとうございます。

県内で日本蜜蜂がどうにか生き延びて欲しい。

そう祈る私には希望のような存在です。益々の繁栄をお祈りしております。


これも書かねばなりません。

実はその後、判明したことがあります。

SBVが何処からやってきたのか謎と思っていました。200m先の近所に北杜市から日本蜜蜂を持ってきた人がいる。そして、児出ししている…と。

それが起因とは限りませんが、可能性を感じています。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2023 4/11

BBBさん

おはようございます‼  先日のお話しの大先輩のお宅に伺い…SBVの対処法?のレモンの輪切りの件を詳しくお聞きしようと 伺ったところ…  何とか冬を越してくれた一群もダメになってしまって…全滅だ〜!と肩を落とされていました。  レモンの輪切りをスノコ上に入れて置けば良い…との情報でやってみたけれど…  春まで持ってくれて…これで大丈夫かな?効果あったかな?と思っていた矢先…全滅したとおっしゃっていました。  私も先日見せて頂いた時には  元気に飛び出して行く蜂娘達を観ているので…  突然で信じられませんが…  ウイルスが広がる時は…急激に広がるのですね~>⁠.⁠<

女王が感染して死んで…急激に群れが衰えたのかも…ともおっしゃっていました。

でも…さすが先輩! もう気持ちを切り替えられていて…沢山ある 待ち箱にも…ルアーを取り付けられていて…これにみんな来てくれたら…エライ事しちゃうな〜と…笑ってました~(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/11

ぬんさん

お気にかけてくださり、感謝いたします。

全滅でしたか…心中お察しします。

SBVは成虫には感染しても何ら影響はないそうです。

しかし、キャリアとして幼虫に感染させてしまうということらしいです。そして幼虫は成虫できず死んでしまう。

SBVに感染がわかってから結構調べまして、研究論文なんかも読んでみたりしました。


SBVの恐ろしさは

①成虫は死なないためキャリアとして他に感染を拡げてしまう

②幼虫も全く育たないわけではないので、キャリア蜂を作りやすい

③西洋蜜蜂も感染するが、重篤な症状は少ないため、継続したキャリア蜂となる

④効く薬は発見されていない



これは恐ろしいウイルスだと思いました。

消滅後の消毒としては、次亜塩素酸に30分漬けるか煮沸消毒だそうです。

次亜塩素酸大量に撒きました。


お師匠さまもお気をつけください。

道具からも感染いたします。

私は巣箱等は焼却処分しました。


ご盛栄をお祈りいたします。

ぬん 活動場所:長野県
投稿日:2023 4/11

BBBさん

詳しい情報をありがとうございました。こちらでも 十分気をつけたいと思います~m(_ _)m

自然入居期待しましょう〜(⁠◠⁠‿⁠◕⁠)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 4/19

BBBさん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

ふとコメントが気になり日誌を拝見しました。

サックブルードウイルスだったのですね…

大切なみつばちを処分する事となり、お気持ちをお察しします(-。-;

もしかしてお近くに西洋みつばち養蜂をされておられる方は居られませんか?

西洋みつばちではサックブルードウイルスは重篤化しないと言われて居ます。

普通に活動しているみつばちにも意外とよく見られるウイルスだと聞いております。

ただ日本みつばちに感染すると重篤化する場合もあるようですね(-。-;

これだけは何処から貰って来たとは断定出来ませんが…どの飼育群にも持ち込まれる可能性がありますね(-。-;

其方の春の分蜂は今からですよ〜

きっとまた良い出会いがあります!

どうぞ元気を出してくださいねm(_ _)m

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/19

Michaelさん

コメントありがとうございます。

その節は色々な励ましやアドバイスありがとうございました。


実は西洋蜜蜂も怪しいと思っております。

私もそちらを読みまして、まさか…と思ってもいます。

断定はもちろんできません。

私が使える蜂場は西洋蜜蜂が闊歩しておる場所が多いです。


辛い体験でしたが、同時に初心者でも地域の蜜蜂を守るために甘えなかった経験でもあると思っています。


今年もまた蜜蜂とあの素晴らしい時間を過ごしたいです。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2023 4/30

BBBさん

突然のコメントで失礼します。現在は静岡在住ですが実家が山梨なので、山梨在住の方々には親近感を持ってしまうもので…記事を目にして辛い思いをされたのだろうと…。

今年の分蜂はいかがですが?うちの1群も昨年の秋から子出しを数匹ですが日々続けての越冬となり、一握り程度で春を迎えました。幸いこちらは蜜源枯渇が原因だったようですが、サックブルードを心配しました。記事を拝見して私も使用している道具類は衛生管理をするように心がけないとと思います。

一度でも入居があれば、また来てくれるはずなので、地域の群の回復を願ってます。

BBB 活動場所:山梨県
投稿日:2023 4/30

みかんちゃん@清水さん

暖かいコメントありがとうございます。

私は昨年度始めたばかりの初心者マークです。

昨年幸運にも1群ですが、巡り合い養蜂が始まりました。

熊の襲撃やらなんやらで大変な一年目でしたが、結末はご覧のとおり。

感謝しかありません。


一年目ながらSBVを経験し、調べ、多くの知識を得れたと思っております。


今は感染が疑われる地域から少し離れた蜂場で分蜂が盛んでして、めでたく1群自然入居しました。

原因か分かりませんが、SBVの疑われる地域では、実は全く日本蜜蜂を見なくなってしまったのです。

恐ろしいウイルスです。


実はこの日誌、ありがたいことに後で見た方々からコメントやメッセージを頂く事が多く、非常に皆様のお心遣いに感銘を受けております。


みかんちゃん様、私は初心者かつ若輩者ですが隣県のよしみ、どうぞこれからもよろしくお願いします。

投稿中