ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
令和5年5月24日 水曜日 標高550mの蜂置き場に2群目が入居して居ました。全体では16群目ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2023 5/24 , 閲覧 629

入居は有って居ましたが、7段飼育の冬越し群が消滅みたいな感じでしたね。今からチェックですね。

[uploaded-video="73a7fed0f9e511edb68803d5e8c03ca2"]

6年前に据えた待ち受け巣箱ですね、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17557046853734347888.jpeg"]

中は2段目の巣落ち防止棒迄絡んでいますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1415728111779207117.jpeg"]

ルアーを外しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4620107904110049152.jpeg"]

7段で飼育の冬越し群ですが、消滅して居る感じですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/5679888599492150.jpeg"]

僅かの出入りが有って居ますね、5段一杯まで巣版は有りますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8417935530756193413.jpeg"]

此れも冬越し群ですね。6段飼育ですね。昨年の7月1日入居群ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/095/9575630253051118487.jpeg"]

此れは普通ですね。花粉の入り方が好いので大丈夫と思いますね。5段と6段の巣落ち防止棒が見えて居ますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/005/570753127597203827.jpeg"]

此れは4月17日入居群ですね。37日目ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1851481616400328071.jpeg"]

今から3段目に降りてきますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/160/16073608948055521511.jpeg"]

先ほどのルアーは4面巣門台の4段重箱待ち受け巣箱に下げましたね。ダブルに成りました。

コメント26件

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

こんにちは

入居おめでとう御座います(*^-^*) 入居してから少し経ってますね~

自然消滅群は我が家のより蜂数多い様な、分蜂後で跡取り女王蜂の不慮でしょうかね・・・・(◎_◎;)

初心者おじさん 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/24

凄いですね

16群も捕獲したのですか?

昨年も僕の捕獲数と同じですね

今年は10群で終わりです

でも飼育群は20群になりました

何群春を迎えれるか心配です

出来る限りのお手伝いをして春を迎えて欲しいですね

みるく 活動場所:愛知県
投稿日:2023 5/24

onigawaraさん

こんにちは

16群目の入居おめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡

やっぱり環境が良いですね♪  自然の中に蜜蜂がいっぱいいる!羨ましいです。

きっとまだまだいけますね(๑>◡<๑)

お疲れ様でした^ ^

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

T.山田さん こんにちは アップで見るとまだ蜂数はいる感じですので、もう少し様子を見てみますね。花粉の状態を見て居ますね。此の群が入居群なら蜂数とかは合いますね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

初心者おじさんさん こんにちは 此処標高550mの蜂置き場は増えても良いのですが、同じ蜂置き場に3群以内せめて5群居ないにしないと、9群の時より3群の方が蜂蜜も倍以上採れますね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

みるくさん こんにちは 此処と福岡山荘跡地は後1~2群は増えても良いですね。それと大分山荘の3km先の蜂置き場ですね。来年の心配をしていますね。コメント有難う御座いました。

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/24

今晩わ❣

16群目の入居おめでとうございます。絶好調の様子ですのでこのまま行けるところまで行ってみて下さい。

後は何とかなるでしょう(笑)

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2023 5/24

こんばんは。

入居おめでとうございます。

16群ですか・・・?

環境と待受け箱が良いのでしょうね。

今迄最高が8群です、今は3群が精いっぱいのです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ ふさくんさんのその言葉でどうにかなるだろうと、考えていますね。行ける所まで行って見ますね。蜜蜂も住居が無いと可哀そうですからね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分の群からが8群で、自然群が8群ですかね。まだ5月なので、一番入居するのが、6月ですからね。自然に任せますね。コメント有難う御座いました。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2023 5/24

onigawaraさん。16群目入居おめでとうございます(^_^)/   環境が良いと蜜蜂の数も多いのでしょうね(^^)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/24

オッサンハッチーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。良い方に考えたいですね。入居しないより良いですね。冬越し群の巣版を見るとかなり分蜂はしていますね。入居は今回で2群ですから、5~8群くらいは自然に帰って居ますね。何処に住居を構えて居るのかなと思う時が有りますね。コメント有難う御座いました。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/25

onigawaraさん お早うございます。
標高550mだと、千葉県には、その高さの土地が何処にもありません。千葉県の最高峰は、408mですから(^-^;
そんな高所でも、豊かですね~。
人の行き来も少ないのでしょうか? 自然が伸び伸びして、蜜蜂さん達も暮らし易いのでしょうね。ほっこりします。◠‿◠。♥

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/25

れりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。此処も標高地図で検索して調べたのですが、実際は少し少ないかもですね。しかし夏に巣版が伸びるのでカラスザンショウとヌルデが多いからだと思いますね。北部豪雨で半分以上流されていたのですが、ゆっくり復活を見せていますね。2年前ですかね。アカリンダニで全滅した群が居ましたね。そろそろ湯煎して固めたメントールクリスタル30g入れる予定ですね。毎年6月1日に入れますね。コメント有難う御座いました。

ユッカ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/25

onigawaraさん こんにちは

さすが16群目とは桁違いに凄いです。いったい蜂場はいくつあるのでしょうか。大変ですね!

それにしても、7段で飼育の冬越し群が消滅している感じ。。とは衝撃的ですね。露出した巣板がかなり茶色に見えますが、やはり新女王が古い巣板には産卵しないことが群れの減衰の要因でしょうか?となると、全て群れがこの過程を辿ることになりますね?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/25

ユッカさん こんにちは 蜂置き場は福岡県が3カ所と大分県が2か所ですね。全体では22群ですね。茶色の巣版とかは関係ないですね。この過程は滅多ことでは通らないですよ。冬越しの為に一番遠い所の貯蜜からミツバチ達が頂くので、1段目は殆ど空ですね。5.1kg普通の群で貯蜜を食べますね。2段目が昨年からの蜜になりますね。1段目は巣版が有るので、蜜は6月20日くらいに満杯になりますので、採蜜を致しますね。お天気次第では貯蜜の変化は有りますね。コメント有難う御座いました。

ユッカ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/25

onigawaraさん ありがとうございます

7段越冬群が消滅しかけているのは滅多にないケースで、復活するかどうかは新女王次第ということですね?

ひたすら復活を祈念しています!

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/25

ユッカさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね。余り気にしないで飼育すると、復活する事が多いですね。1週間に1回は目視確認が必要ですね。スムシが蔓延ってもそれなりに対応すれば問題は無いですね。それが日本ミツバチの飼育ですかね。コメント有難う御座いました。

ユッカ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/25

onigawaraさん こんばんは

そうですよね、自然界で、本来人間の介入なしに存続してきた種なのですから、基本的には世話など不要のはずですよね。

蜂は天下の回りものと割り切って付き合っていきたいと思います。

ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/25

ユッカさん ( ゜▽゜)/コンバンハ する事はして置かないと、本当の放置では続かないですね。コメント有難う御座いました。

ユッカ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/25

onigawaraさん ありがとうございます。

私もonigawaraさんはじめ皆さんの日誌等を参考にさせて頂きやるべきと思うことはやってきているつもりですが、2週間に一度の内見ではなかなか異常の発見や対応が遅れたりしがちです。

因みに、今回の7段越冬群の減衰については原因等どうお考えですか?たまにはこんなこともあるという類いのものでしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/25

ユッカさん 2週間に1回でも多いくらいですね。原因とかは考えても無いですね。なるようにしかならないですね。復活もまだ大いに考えられますね。もうコメントは良いですよ。有難う御座いました。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2023 5/25

onigawara様 今晩は。

標高550mでの2群目入居、お目出度うございます。全部合わせて16群目というのも凄いですね。御地での自然群はまだまだ健在ですね。

当方(標高1000m超え)は自群の分蜂も無し、自然群からの探索も無しになりました。全く静かです。市内のあちこちの方々(標高700~800m地帯)の飼育群も全滅、自然群も見当たりません。今年は何かおかしいです。

ユッカ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 5/26

onigawaraさん コメントありがとうございました

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/26

南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうなんですか。例年を考えると、6月に4群捕獲が多いですね。7月1日に昨年は捕獲して冬越しをしていますね。今からと思いますが、どうですかね?もう少し待ってみて下さいね。コメント有難う御座いました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/26

ユッカさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。コメント有難う御座いました。

投稿中