ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
2023年5月27日 蜂蜜を瓶詰めしました

38run 活動場所:熊本県
2021年3月に待受箱を設置するも入居せず。2022年3月にミツバチ研究所さんからいただいた群が4月に分蜂して2群入居しました。1975年生まれ
投稿日:2023 5/27 , 閲覧 342

昨年から隆盛を誇ってきた自宅群は末娘女王が引き継いでいますが最近元気がありません。先週5月20日にサイズ管理もかねて2段蜜きりしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18081274463085467496.jpeg"]

今日瓶詰めしました。7キロ強でした。

↓一段目です。6割くらいですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8068240975832353513.jpeg"]

↓2段目です。9割くらいですね。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/182/18275893750962146065.jpeg"]

8段から6段になりました。これからうまく存続してもらいたいです。

コメント7件

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 5/27

2段で7キロ素晴らしい、お喜び申し上げます

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 5/27

採蜜おめでとうございます

早い採蜜にも関わらず。多くの貯蜜があることに目を見張りました

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/27

38runさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今の時期にしては、多い蜜量ですね。殆どの巣箱が今からの1ヶ月で満タンに成りますね。フローハイブと一緒で巣版が有ると貯蜜も3倍速いですね。しかし良い事だと思いますね。美味しそうな蜂蜜ですね。お疲れ様でした。

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/28

金剛杖さん おはようございます^ ^

6月下旬が良い時期のようですが、蜂の数が減っているので早めに採蜜しました。コメントをいただきありがとうございました(^^)

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/28

ひろぼーさん おはようございます^ ^

開けてみるまで分かりませんでしたが、2段目は結構貯まっていました。糖度78.0でしたが、糖度アップはしませんでした。自家用と近隣配布(懐柔対策^ ^)です。コメントをいただきありがとうございます♪

38run 活動場所:熊本県
投稿日:2023 5/28

onigawaraさん おはようございます^ ^

採蜜は1か月くらい早かったですが、巣箱が6段になったので蜂がどう思うかは分かりませんが、自分としては安心感を感じてます。初めてとんがり容器を使ってみました。コメントをいただきありがとうございました^^

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2023 5/28

38runさん

私、も、昨日、今日と晴れに朝一番採蜜しました。今日は此からです

投稿中