cmdiverさん こんにちは
流石です。これだけの植え付けを20分で終わりにするなんて、 cmdiverさんならではでしょう。何事も段取りが良いと早く終わりますね。
私も見習わないといけません。
2023/5/29 12:59
cmdiverさん こんにちは 細工した道具で短時間に沢山のさつまいも植えられ、秋には石焼き芋が楽しみですね。流石です。白色マルチはさつまいもに良いのですか。
2023/5/29 16:50
cmdiverさん こんばんは。
すごぉ~~い❣ やっぱり、プロの仕事は違いますねー。棒で押し込むだけで出来ちゃうんだ。。。
しかも、斜めに上手に挿していきますよね。
学校で子ども達と薩摩芋作りは定番ですが、一人が1本ずつ、斜めに寝かせて植えるんだよ~(^^♪って、指導しながら植えるんですけど、畝と畝の間にしゃがみ込んで、ヨロけて後ろの畝を壊す。。。みたいな。
そんなイメージしか無いので、本格的な芋作りに唸りました(@_@;)
素晴らしい~(>_<)
2023/5/29 16:54
papycomさん こんばんは。
さつま芋の苗を植えるのは誰にでも簡単に出来ますよ。
土を細かく砕き畝を高くするのが良い様に思われます。
>私も見習わないと・・・・
ソレダメー・・・・
失敗ばかりしている私を真似すると、ろくなことは無いですよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/29 18:50
股火鉢さん こんばんは。
熟成した芋を焼き芋にするととても美味しいですね。
雨が降ったり、冷え込んだ時に栗の焙煎機で芋を焼き近所の方に食べて頂いています。
さつま芋は白黒マルチでなくてもいいのですが、植えた後晴天が続くと黒マルチだと葉っぱが焼けて枯れるので白黒を使って居ます。
以前は葉っぱが付かない様に土で保護していましたが雑草が生えるのとめんどくさいので白黒マルチを使って居ます。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/29 18:59
れりっしゅさん こんばんは。
余り煽てないで下さい。(笑)
我が家にフロは有ってもプロは無いです。
土を細かくして畝を高くして日にちを置かずに植えると簡単に植えられます。
元来短気性格ですから無駄な時間をかけての作業がむいていません。
>学校で子ども達と薩摩芋作・・・
私の子供の頃は何処の家でもさつま芋を作っていたので小学校ではしたことが無いです。
10年位前から幼稚園、小学校の近くの田圃を無償で提供、私がいつもお世話になっているさつま芋の苗を生産出荷されている方が苗をプレゼントされ植え付け、収穫を園児、小学生はもちろん親御さんも楽しんでおられます。
私の娘も教員を目指していましたが研修授業で私に似て内気な性格か自信を失い教員を諦めた様です。
>本格的な芋作りに唸り・・・
れりっしゅさんの胴体切断マジックには唸るどころか、気絶寸前でした。
何時も温かいコメントありがとうございます。
2023/5/29 19:26
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>105本植え付けました、20分かかりませんでした。
そんなに早植え出来るものなんですね…
私ならきっと手で植え付けるので1時間いじよは掛かるかも…^^;
大阪は昨日から雨が降って、既に蜂場はプールになりかけておりますm(_ _)m
今週はかなりの降雨率となる予報ですから、田畑を無理に見に行かれません様になさってくださいm(_ _)m
2023/5/29 20:49
へ~、芋ヅルって折れたりしないんでしょうかね?あんなので良いんですね。
私はもう、スコップ(ショベル?)作業をなるべくしなくて済む様にとサツマイモ栽培を止めた筈なのに、ホームセンターで「半額」に目が止まり、ついつい買って仕舞いました。
でも、植え付けたは良いけど(ビニールは掛けずに)藁も掛けない上に水やりもいい加減だったから、結局半分近くを枯らしてしまいました。そう言えば以前も同じ事をやった記憶が…。何のために半額で買ったのやら?( 一一)
2023/5/29 22:50
Michaelさん おはようございます。
マルチの上に約30cm間隔で苗を並べ棒きれで差し込むだけです、簡単です。
>既に蜂場はプールにな・・・・
雨が降る度に水浸しでは困りますね。
>田畑を無理に見に行・・・・
お気遣いありがとうございます・・私の寝室から田圃は見えるのですよ。
ティルティングレベルとカール・ツァイスの双眼鏡を置いて時々覗いていますいます。
何時も温かいコメントありがとうございます。
2023/5/30 08:41
テン&シマさん おはようございます。
土を細かく砕いて高畝にしておけば簡単に差し込めますよ。
最近金属の差し込み棒も販売されているようですが周りに有る棒きれで十分です、かえって金属棒の方が蔓が折れる様です。
面倒でもマルチはした方が良いですよ、蔓返しをしなくて済みます。
最初は水をあげた方が良いです。
黒マルチに苗を植えた時は葉っぱがマルチにくっつき焼けない様に間に土を置かれる方もおられます。
私は畝の上を少し凹まして雨水を取るようにしているのでよほどのことがない限り水はやっていません、ホッパらかしです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/30 08:54
cmdiverさん
水は、植え付けて毎日やっていましたが朝やっても夕方にはカラカラ。だから朝夕どちらかの水やりを忘れて仕舞うとアウト!なんです。マルチじゃなくてもせめて藁を最初から掛けとけば良かったのに、散々枯らした後で掛けました。(>_<)
でもcmdiverさんのやり方だと植え付けも簡単なら、水やりも無しですか?本当に楽ちんですね~。教えて頂き、ありがとうございました。
ところで私、サツマイモにマルチをやった事が無いんです。白黒マルチも使った事無いのですが、サツマイモだけの為に白黒を買うのもね~。う~ん?
・・・あっ、そう言えばもう本当に今回のが最後で、サツマイモは植えないつもりですから「今後」は無い筈です。タ・ブ・ン。(;^ω^)
2023/5/30 09:11
テン&シマさん
マルチ・藁をかけていなかったのですね。
私は草取りがめんどくさいので畑の作物の根元は、白黒・銀・黒マルチを張り他は防草シートを張っています。
家庭菜園もお金が掛かりますね。
2023/5/30 09:24
cmdiverさんこんばんは~^^
お疲れ様です!(^^)!
サツマイモの植え付け量が全く違いますね。私の場合全部合わせても100本に満たないです(#^.^#)
所でハロウィンスイートってどんな芋なんでしょう?
シルクスイートは植えていますがは植えたことがないです。
今年はシルクスイートとパープルスイートロード、ベニハルカ、安納芋を植えました。
2023/5/30 18:50
こんばんは。
どういたしまして。
ハロウィン スイートを100本植え 残った畝に紅はるかを植える予定でしたので昨日、股ずれ(連れの連れ(笑))にお願いしました。
出荷用は小さく形を整えるので奇麗ですが、私は大きい苗は適当に切って増やし?植えています。
>元々畑仕事はしたく無・・・・
私も腰痛持ちなので畑仕事は苦手です。
自然薯・落花生・干ぴょうは私の担当にされて居ます。
明日はシルバーからの要請で約2町歩弱ハンマーナイフモアーで親水公園の草刈りです。
帰ってから100本紅はるかを植える予定です。
今年は昨年の半分200本で打ち止めです。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/30 19:00
T.N11さん こんばんは。
今年は縮小して200本で辞めます。
昨年までは400本前後植えていましたが、平地の芋は美味しくなく乾燥の激しい山畑のみにしました。
>所でハロウィンスイートって・・・
今年芋の苗を生産販売されている方から、種芋の残り 紅はるか20k ハロウィンスイート20k頂き焼き芋にした処近所の評判が良かった(おべんちゃらカモ)ので3畝(105本)植えました。
私の感想では上品な?甘さで冷えても美味しく頂けました。
紅はるか・安納芋のガッチャマン????
ハロウィンスイート苗少し残っているのでお送り出来ますよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/30 19:17
cmdiverさんありがとうございます!(^^)!
お気持ちだけありがたくいただいておきます(#^.^#)
まだ安納芋の苗を育てていますし植える場所が・・・
2023/5/30 19:29
おはようございます
なるほど、これは早く植えられますね。頭の良い人は色々考えて良い案が出てきます。穴を開けないと植えられない固定観念で目から鱗?
高畝の機械が欲しいですよね。
2023/5/31 08:04
たまねぎパパさん こんにちは。
この方法は随分前由良で仕事をした時鳴門で覚えたのですよ。
たまねぎパパさんはネギ管理機をお持ちでしょう。
かなり高い畝が出来ますよ。
お昼から紅はるかを100本植えますね。
何時もコメントありがとうございます。
2023/5/31 12:13
こんばんは
ネギ管理機で高畝が出来るのですか?
新しく機会を買わなくても良いのですか?
2023/6/1 20:27
たまねぎパパさん こんばんは。
>ネギ管理機で高畝が出来・・・
これ以上の土寄せ管理機は今のところ販売されていません。
私は さつま芋・自然薯・落花生栽培にも使って居ます。
逆転、高速を使えば高い畝が作れますヨ。
明日にでも管理機の爪付近の写真を送ってください。
多分爪の取り付け方法が違っているのかも???
アレー またもお化けがくっ付いてきました???
2023/6/1 21:04
たまねぎパパさん こんばんは。
キャベツを作ってハワイに行こう・・・!?今はダメらしいです。(笑)
牛窓の友達が使っています。
これは良いですよ 優れものです。
私も欲しいのですがとてもポチ出来る値段ではないのです。
我が家は‘’手でハール‘’を使って居ます。
2023/6/2 19:38
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
こんにちわ❣️
既にサツマイモの植え付けは終わっていたのですね。
今回友達のために大変お世話になり有難うございました。私自身は今年は田舎を含め大量の植え付けはしない事にしましたσ(^_^;)
元々畑仕事はしたく無い方なので(笑)
今度芋を植える時には教わった方法でやってみたいと思います。
2023/5/30 16:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...