投稿日:2023/5/31 18:53
papycomさん おはようございます。
半月位で場所にもよりますが写真に写っている位入居します?
女王が不調の上児出しが有った時2段目にスムシが入ったことが有ります。
この巣虫トラップの原型は10年ぐらい前?徳島の方から巣枠式巣箱と一式購入しました。
巣虫の玄関がトリカルネット2種類(昼・夜)を使い分けるようになっていました、私は切り替えるのがめんどくさかったのでスリット改造して使っています。
この上に2枚目↓の写真の蓋を置きます、
左のトリカルネットが昼間用 右は夜に使うそうです。
真ん中の部屋にネズミ捕りモチを入れます。
春日ぼうぶらさんがお持ちですから細かい点は聞かれてください。
良いと思われたら無断製作されて結構ですよ。
何時もコメントありがとうございます。
2023/6/1 07:55
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...