運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/6/19 17:47
⇩ 此のところ出入り少なし。然れども、雄蜂蓋が落ちてる。底板は網張夏仕様。網の上に雄蜂死骸10ほど。
⇩ ミッチー見当たらない、コロッケの様な巣碑にイボいぼが見える。4月27日分蜂群の自然入居。
⇩ 蛸の吸盤みたい。ミッチー見えない。逃げちゃったのか。
⇩ 入居4月27日、盛大に入居セレモニィー、53日目にして、空っぽになりにけり。
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
`25.10.24. ショボ雨たまに降る、蜂場巡回、全11群は花粉搬入熱心。カラス山椒群のみ大スズメ蜂の襲撃が有ったみたいだ。
’25.10.20. 蜂場セイタカアワダチ草真っ盛り、周辺をぶらついて見た。
25.10.18. 数日前の6群の内外検、底板冬仕様のやり残しを実施。特に問題なしか?。
’25.10.14. 3群の内外検、大スズメ蜂も来ている。
'25.10.8. 蜂場巡回と南竹藪群の離蜜。
’25.10.6. 3日がかりの採蜜箱切離し。南竹藪群、昨年6月3日自然入居群。