運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/6/19 17:47
⇩ 此のところ出入り少なし。然れども、雄蜂蓋が落ちてる。底板は網張夏仕様。網の上に雄蜂死骸10ほど。
⇩ ミッチー見当たらない、コロッケの様な巣碑にイボいぼが見える。4月27日分蜂群の自然入居。
⇩ 蛸の吸盤みたい。ミッチー見えない。逃げちゃったのか。
⇩ 入居4月27日、盛大に入居セレモニィー、53日目にして、空っぽになりにけり。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
’25.8.13.10日ぶり全11群の底板外しての内検、特に異常なし。巣屑にミッチー、スズメ蜂。巣箱の蒸気処理。
’25.8.6. ニワトコ群の離蜜を実施。原爆の絵展をやった。
’25.8.1. ヒサカキ群の蜜切、薬餌室の盛上げ巣&10cmⓗ巣箱1個で4ℓ以上あり。
’25.7.29. 越冬ヒサカキ群の採蜜箱分離。周辺カラスザンショウ満開、蜜あふれ。
’25.6.12. 西洋蜜蜂、スムシに侵略された杉の木群の箱終い実施。五カ所ほど薬を頂戴した。
`25.6.8. 杉木群西洋盗蜂のネバ紙取替、ヒマワリ苗10本ほど地植、栗花咲いた、スマホ紛失焦った,出て来た。