投稿日:2023/6/20 22:03
10日前に後輩から連絡があって急遽捕獲した群・・・その日から仕事の都合で2日間車庫で眠らせ、7枚巣枠箱へ上から投入、巣門を塞いでもう一日寝かせて翌朝開門した群(^。^)
上から投げ込むと逃げますよ!とも言われる方が多いですが、下から登らせても、上から落とし入れても逃げる時は逃げられてると思いますよ。要因は他にあって、それよりストレス与えず手際良く入れてあげれるかだと思います(^∇^)勿論意志も確認せず落とし入れたので、わざと一日落ち着かせた訳ですけど、翌朝から勢い良く飛び立ちました(^。^)
それから10日経った本日、上手く巣作りしてるのか初の内検。7枚巣枠全部入れてましたが、中央から造巣、両端2枚を除いた5枚に造巣、それも巣枠通りにバッチリです!!
勿論、産卵も確認です(^◇^)
後輩も大喜び、現在引越し用の12枚巣枠箱と巣枠を自力で製作中(^∇^)出来次第早速引っ越しです!
そして一つの無王群を内検・・・変成王台が潰されてる\(//∇//)\ここまでは上手く行ったのに、今回はもう限界です・・・と落胆してると何と開き直ったのか、その場でバタバタ出て行き始めまたじゃ無いですか( ̄∇ ̄)そしてすぐ近くの桃の木に(≧∀≦)
無王なのに、この後しっかりと蜂球を作り・・・(^∇^)この後、この娘らをどうしたか???内緒です^_−☆
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...