投稿日:2023/6/23 20:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
葉隠さん こんばんは。
さすが良くご存知ですね。
屋根にいる方が針に縄を通して大声を出して突き刺し屋根裏にいる方が縄を外しヨッシヤーの声を聴いたら上の方が針を抜き少し離れた所に掛け声とともに針を刺し屋根裏におられる方が先程の外した縄を針に通しヨッシヤーの声を聴いたら上の方が針を抜き・・・
2枚目の写真は屋根やハサミです。蜜蓋きり包丁の様に少し湾曲しています。
3度(5年)分けて葺き替えを行ったことを記憶しています。
コメントありがとうございます。
2023/6/24 19:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
白川郷の葺き替えはTVで放映されていますね。
我が家はちっさいので足元にも及びませんが同じ要領で葺き替えをしていました。
前・後・横3回に分けて葺き替えをしたのを覚えています。
>トタンを被せたら、夏涼しくて冬暖かく・・・
全く逆です・・茅葺屋根は夏は涼しくて良かったですよ、当時はかまど ( 竈 )でしたので屋根裏の竹・木材はシロアリに遣られなかったです、灯油バーナーに変えて10数年後に白アリが自然入居しました・・・???
潰せば固定資産税が増えるので潰れるまで待ちます‥。(笑)
何時もコメントありがとうございます。
2023/6/24 19:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
茅葺き屋根は吹き替えには沢山の人手とお金が掛かりますね。
夏は家に入るとひんやりとして涼しかったですね。
竹、ワラ、土で作った家は良かったです。
今の家も土壁に焼き板を張っています。
何時もコメントありがとうございます。
2023/6/26 09:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...