ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
所変われば、みつばち物語 20話 ミツバチが好きな蘭

sawanana 活動場所
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを…もっと読む
投稿日:2023 6/24 , 閲覧 355


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11664411831465210985.jpeg"]

日本ミツバチの分蜂シーズンに、蜂たちを巣箱に誘引するために皆さんが利用しているラン、キンリョウヘン(中国原産、シュンラン属)のことを知り、バリ島にあるランで同様の働きをするものはないか調べて見ました。種類の多いランの中でミツバチが訪花するランは少なく、その理由はランの花は蜜を分泌しないからだそうです。キンリョウヘンの花にも蜜はなく、日本ミツバチ達は花の独特の甘い香りに誘われ、受粉の手助けをするとありました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/160/16021832359444708229.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10009477854451546606.jpeg"]

私のミツバチ師匠であるYanさんによると、東洋ミツバチもランには基本的に訪花しないそうです。しかし、一つだけ例外が、それがデンドロビウム・クルメタナム(Dendrobium crumenatum・ラン科セッコク属)です。学名はギリシャ語の「Dendro(木)」と「bium(生ずる)」、crumenatumはラテン語の「crumena(革の財布)」を意味します。蕾んだ花を横から見るとハトのように見えるから、呼び名はピジョン蘭です。生い茂っている最初のものははウブドにあるレストランの駐車場で見たものです。我家のデンドロビウムは木に着生させてまだ3年目です。開花は1日限り!いつかミツバチが訪花したところを激写したいです。

コメント9件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 6/24

こんにちは、sawananaさん!

デンドロニウムにも誘引蘭があるとの情報どうもありがとうございます(^^)/

こちら九州の宮崎ではこのところ至るところで樹木幹に着床させたデンドロニウムを見る様になりました。

特に県庁前の楠並木は見上げると熱帯植物園かと思うくらいに沢山の蘭が季節には咲いています(*^^*)

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2023 6/24

sawananaさん こんばんは。
私も今年からキンリョウヘンを使ってみて、なるほど、本当に群を呼ぶ力があると感心しました。
その時に、トウヨウミツバチを寄せる花の事も、何処かで読んだなと思って、チョッと調べ直してみました。
研究者と言ったらこの方!と言われる菅原道夫さんの著書にあるようで、C.devonianumと C.suavissimumの2種の原種は、蜜蜂を集めるそうです。この蘭が、バリ島にあるかどうかが解らないのですが、ベトナムやインドにはあるようです。バリの蜜蜂も、トウヨウミツバチの流れ?だとしたら、デボニアナムとスアビシマムに集まるかも知れませんね。日本では、この2種類の花も入手は可能なようですが、日本ミツバチへの誘引力は(・・?です。
蜜蜂と付き合うようになって、花にも随分興味が湧くようになりました~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
デンドロビウムは、昔鉢植えを持って居ましたが、チョッと姿が違いましたね。きっと、色々な種類があるのでしょうね。クルメナタムは、白が鮮やかで美しいですね。日本でも育てている方は居るようですし、日本名?が着いているようです。
「カショウセッコク」だそうです。
https://www.picturethisai.com/ja/wiki/Dendrobium_crumenatum.html
そして、蜜蜂が集まると言う情報は無いので、やはり、日本ミツバチは、トウヨウミツバチの亜種と言っても、独特の進化を遂げたという事なのでしょうね。どれもこれも不思議ですね~\(◎o◎)/!

sawanana 活動場所
投稿日:2023 6/25

ハッチ@宮崎さん、宮崎県は1度しか訪れたことがありませんが。日本の中では南国ですね!県庁前に着床させたデンドロニウムに蜂が訪花していたら、蜂が好きな蘭の一つとして学名を調べてください。デンドロニウムは原種だけでも多いと思います。貴重な発見かもしれません。

sawanana 活動場所
投稿日:2023 6/25

れりっしゅさんはミツバチから花でしたか。私は南国のガーデニング、植物からミツバチに興味を持ち始めました。連れ合いが日当たりが良いベランダをポリネーターガーデンにしようと、と言ったのがきっかけです。調べていただいた2種、バリ島にあるかどうかラン専門店に行ったら探して見ます。お店では基本的に人目をひく胡蝶蘭が多いです。でも、タイから子株を輸入して、バリ島で育てているようです。クルメタナムはほっておいてもバリでは育つので、ほぼ野生化しています。ランは原種の数、交配種の数も相当あるので、きっと日本の気候に合う野生種がありそうですね。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/3

sawananaさん こんばんは〜♬。(^O^)/

自分は、蜂蘭の花茎の節芽を基に、増やせるかどうか試しています…。

切っ掛けは、胡蝶蘭を花茎の節芽から増やす動画を見てからでした…。

増やせれば面白いし、同じ様にして増やせなければ、やり方が悪いか、動画が・・・かな…?。(笑)( *´艸`)

蜂蘭は、多分失敗に終わっているかも…?。

胡蝶蘭は、様子見の状態です…。

デンドロビウムの種類の中でも、蜜蜂の訪花する種が有るとは…?。(笑)( *´艸`)

sawanana 活動場所
投稿日:2023 7/3

blue-bam-bee 55さん、こんばんは。実験は面白いですよね。私は南国だから胡蝶蘭もどんどん花をつけるのかと思っていたんですが、そんなことはありませんでした。葉は元気ですが、花芽がつきません。私も動画を見て色々試しているんですが、未だ成功に至らず。最近の実験は1ヶ月間クーラーの部屋で過ごさせ休眠モードにし、外に出して、春(?)が来たから花を咲かせよう・・・・という気にさせる、というものなんですが、どうなるでしょう。まだ、兆しがありません。

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/4

sawananaさん こんにちは〜♬。(^O^)/

そうかぁ~、気温の変化が小さいと、休眠期間が無いのと同じなのですね…?。

ずっと、ペットボトルの中に入ったままになって、多湿状態ですね…。

未だ変化無し、これから、どうなるのかが楽しみです〜♬。

冷蔵庫なら、3〜5日位入れてみたら、もしかすると開花するかも…?。

それでも駄目なら、2日ずつ冷蔵庫生活を伸ばしてみてはいかがでしょう…?。(笑)( *´艸`)

ためしてガッテンですね〜♬。(*^。^*)

sawanana 活動場所
投稿日:2023 7/6

blue-bam-bee 55さん、冷蔵庫という手がありましたね。突然入れたら、休眠じゃなくて、凍死しちゃいそう・・。バリ在住のイギリス人ガーデナーは植物用の冷蔵庫を持っていて、各種バラ等など、すごく綺麗な花を咲かせて、FBのBali Garden Communityに投稿しています。弟子入りするしかないかしら?

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 7/7

sawananaさん こんにちは〜♬。(^O^)/

最高気温と、どれくらいの温度差が有れば、休眠状態になってくれるのでしょうね…?。

スポットクーラーというのも有りますし、冷風扇みたいなものを使って、少しひんやりさせても良いのかな…?。(*^。^*)

冷蔵庫でも、野菜室ならそんなに冷え込まないでしょう…?。

設定を 日本で言えば『弱』にして置く等、工夫してみるのも面白いかも…?。ヾ(≧▽≦)ノ

投稿中