投稿日:2023/6/26 12:48
もりゆこさん、コメントありがとうございます♪おっしゃる様に巣枠から重箱へ戻す逆バージョン、自分も巣枠出来ない方へ渡す時にって色々考えてます(^。^)重箱一段分のサイドバー巣枠へ張り替えて渡せば、最初の一段カット後は完全重箱にって(^∇^)
2023/6/28 07:58
タイミング遅れたけど無事完了!
今日の快晴の日に探索蜂が増えて来た(^.^)
たまに産まれるらしい、真っ白いウズラの卵
昨年の絞りカスと消滅郡の巣板から蜜蝋と誘引液を
寒波が去って、一週間振りに・・・
エンジンの内検だけで無く、自宅群の内検も(^_^)
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
なるほど三角いらないバージョンこれですね。私もこっちのバージョン作っておこうっと!ちなみに下のバーがネジですぐ外れるようにしておいて、群れを増やすとき王台つき巣枠ごと重箱にセットできるようにもしたいです。(友人に重箱巣箱をプレゼントするため。)
工夫、実験がたくさんできる巣枠楽しいですよね!
2023/6/26 22:30
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。