投稿日:2018/10/17 16:55
採蜜後巣板が6段、巣箱の空間が2段なので分蜂時期までは、も一段の採蜜するようになるかなと思います。
2018/10/17 17:12
巣板が蜂で隠れてて6段かなと思ったので1段にしましたが!
一段外して蓋をして継ぎ足しするときに覗いたら7段でした!
来月に越冬の分を残して採蜜します!
2段になるか3段になるか様子見てですね。
越冬は4段の予定です。
2018/10/17 17:22
こんばんは。
ありがとうございます
確かに両方共に強軍ですね。
2018/10/17 22:15
わが家の今年捕獲のは採蜜はしないです!
3段でも越冬出来るとは思いますが!
3段で餓死した事例もあるようなので私は4段で越冬予定してます、
なので採蜜は来年分蜂後です。
2018/10/17 22:34
おはようございます。
晩秋までには巣板も、もう少し延びるのではと思います。
持ってみて軽いようなら給餌しますね!
5段なら2段取る人も居ますが私は年内は1段ですね!
2018/10/18 08:15
こんにちは。
屋根からホイストロープでつり上げてる状態にしてあります!
手前の巣箱は内径270あるので持ち上げると重すぎて屋根がきしみます。
巣板が7段でホイストロープで持ち上げたら片手では上がらなくて両手でやっとでしたよ(>_<)
蜜の入ってる状態で1段が10キロ位あります。
2018/10/18 13:28
こんにちは。
ここのサイトの皆さんのアドバイスと蜜蜂のお陰です!
感謝感謝ですm(_ _)m
2018/10/18 17:13
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみさん。採蜜ご苦労様です(^-^) とても美味しそうですね。
2018/10/17 17:01
どうして1段ですか?、私なら2段は採ります。
その後1ヶ月であと2段は採りますよ。
2018/10/17 17:14
豊作おめでとうございます
「蜜量が少ない」と言われる今年、たくさん採れたことは、強群の証ですね
2018/10/17 18:37
ひろみさん!
豊蜜!うらやましいです(^^)
写真の手前 巣箱の巣碑が綺麗に巣箱と平行になっているのは、うらやましいです!
SNS 映えしますね(*^^*)
自分も今年、捕獲1群目の採蜜しないとp(^-^)q
2018/10/17 22:27
なるほど!
自分のところは、捕獲1群目が5段目いっぱいで6段目を継ぎ足して採蜜時期を検討してました(>_<) 今年捕獲の、2群目、3群目は3段目位で、巣碑の伸びや密量が少ないみたいなので来年の採蜜を考えてます(^-^)
1群目は採蜜行けそうですがいかがでしょうか (*_*)
2018/10/18 00:10
ありがとうございます(^^)
1段 採蜜します(*^^*)
2018/10/18 12:18
8段、凄い! 高すぎて不安定な感じ。何か転倒予防をされているのですか?
写真を拝見すると2〜3段採蜜してもいい感じですが・・・・
2018/10/18 13:06
ひろみさん、こんにちは。いやー、凄いですね。見事です。
2018/10/18 16:55
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...