運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/8/21 12:32
昨日日誌に書いたように、朝たくさんの蜂が外に出ていてなんとなく巣落ちしたのか?、と思って昨夜家に帰ってから見ると、朝の2倍以上の蜂が外に出ていたので「やっぱり巣落ちか?」と覚悟を決めていたところでしたが
なぜか今朝はまるで何も無かったかのような様子になっていた。(右下に固まってるのはキイロスズマバチを仕留めたところ)
たぶん巣落ちだったと思うんだけど内検はできないし・・・
もし巣落ちだったとすれば、丸一日で自力で復旧させるとはなかなかたくましい群にそだってくれた様です。
4回目の分蜂 ・
2回目の分蜂が終わったと思ったら早くも3回目の分蜂
おそらく2度目の分蜂に遭遇
城南宮の枝垂れ梅 .
蜜蜂にとっては春が来た ・
そろそろ秋になるかと思ってたら
masaX
京都府
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
MasaXさん おはようございます。
1枚だけの巣落ちとしても群が自力で外へ巣板を出す事は困難です。
巣落ちしていると蜜がこぼれてきて巣門から(底の低い隙間)から流れ出しますから、巣落ちしていれば分かります。
2023/8/23 08:02
おっとりさん
コメントありがとうございます。
様子見ていると、どうも巣落ちじゃなかった様子です。
2023/8/23 09:30
masaXさん
とりあえずは一安心ですね。
2023/8/23 09:39