葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2023/9/6 21:45
越冬した5段強勢群が逃去しました。オオスズメバチの寄り付きが原因と推察します。三種の対処法を試しました。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みるくさん こんばんは
動画の電撃ラケットはミニタイプであり、普通サイズは柄がもっと長いです。棒にラケットを取り付けて長くすれば使いやすいかも知れません。
2023/9/6 23:20
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みるくさん
メンガタスズメガに使ったことはありませんが、使えそうに思います。カマキリ、トカゲ、クモ、カエル、ムカデがミツバチを捕食します。巣箱の下にマムシが隠れていたこともあります。
2023/9/7 00:23
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
葉隠さん
こんばんは
参考になる動画をありがとうございました。電気のバチバチラケットの効果が知りたかったです。しかし、持ち手が短いのでかなりスズメバチに近づかなくてはならないですね。
2023/9/6 23:05
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
葉隠さん
もっと長い柄が有るなら良いですね。
オオスズメバチも嫌ですが、メンガタスズメガにも使えるでしょうか❓ 巣門前は網がかけて有るのですが、日除板の隙間からメンガタスズメガが入ってしまい網に張り付いています。カマキリも構えています。養蜂は、虫との戦いです。゚(゚´Д`゚)゚。
2023/9/7 00:16