投稿日:2023/9/15 22:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。綺麗な蜂蜜が採れていますね。蜜蝋も綺麗ですね。黒蜜も糖度が有り良いですね。お疲れ様でした。
2023/9/16 06:38
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おはようございます。 暑い中お疲れ様でした。 綺麗な蜜蝋が取れましたね。 黒蜜どう使いましょう? 我が家の冷凍庫が黒蜜で一杯です(笑)
2023/9/16 07:34
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
日本蜜蜂は気まぐれだから引っ越しは仕方ないですね。
さすが 蜂蜜も蜜蝋も綺麗に抽出 出来ています見習なくては。
2023/9/16 07:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
暑い時の焚き木は大変ですが、冷凍庫に溜まる一方なので出来るなら一気に処理しておこうと思ってやりましたσ(^_^;)
いつもコメント有難うございます。
2023/9/16 11:36
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ゴジラさん こんにちわ❣️
基本的に給餌はしないので我が家も多分負けない位の黒蜜在庫が有ります(笑)
最近料理に使いたいとの要望が有ったので精製して少しは捌けるのかな?と思っています。
いつもコメント有難うございます。
2023/9/16 11:40
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
管理していないので逃げるも居着くもミツバチ任せですσ(^_^;)
蜜蝋抽出は教わった方法がベストのような気がしますね(=^ェ^=)
いつもコメント有難うございます。
2023/9/16 11:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
我が家も見に行かないといけません、オオスズメバチが来ていると大変です。(^^ゞ
2023/9/16 16:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
放置状態ですので生き延びる群、消滅する群様々ですσ(^_^;)
0群にさえ成らなければ良いと思っています(笑)
いつもコメント有難うございます。
2023/9/16 19:49
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、逃げるものは追わずですか。蜜蜂たちも自由を謳歌しているのでしょう。ただスムシとか外敵が多いのも事実です。これも自然の摂理。仕方がありませんね。でも義理堅く置き土産を残してくれるのは有り難いしちょっとうるっですね。
2023/9/16 20:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん 今晩わ❣️
我が家で生息しなくても近くの山で生き延びてくれたらまた来年やって来てくれますので逃去、消滅が有っても一喜一憂はしていませんσ(^_^;)
でも、出来る事なら我が家で生息し続けて欲しいのが本音ですね。
そして家賃は律儀に残してくれるので有り難いです(笑)
コメント有難うございました。
2023/9/16 20:48