投稿日:2018/11/4 21:35
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
遊山房さん 十分利用できるようでしたらその結果をお聞かせください。
2018/11/4 22:10
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
100倍は高倍率すぎますよ、20~50倍くらいでないと気管が探せません、両目で見られるのがいいんですが私のは2段切り替えなのでまず20倍で気管を探し、40倍にアップして見ます。その後ダニだけ出して見る時は単眼の顕微鏡で100倍にして見ます。
2018/11/5 19:48