投稿日:2023/9/30 16:01
車でクリニックからの帰りにみつばちレストランへ寄ってみた。
無防備で恐る恐る近寄ると、日本みつばちと蚊だけだった。
ペッタンコを二つ置いてあるが、どちらにも新規のオオスズメバチは掛かっていない。
安心して帰ろうかとすると1匹のオオスズメバチが巣門へ直行。
下の写真右下にオオスズメバチの一部が見える。
これが何かを(幼虫)咥えていったかどうかは分からないが大空へ飛んでいったら、次にキイロスズメバチが来た。
キイロスズメバチなのでハエたたきした。
ペッタンコを置いてあるのにそれを無視して巣門に直行するオオスズメバチが居る事を発見!
恐ろしいや!おそろしや!
この瞬間、ひと・オオスズメバチ・キイロスズメバチ・蚊 ごちゃまぜで生きている。
それが自然なのか~~~( ^^) _U~~
そういえば安心できる日までのカウントダウンはまだ 62日も残っている( ^^) _U~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん おはようございます。
良い景色ですね。
油絵に収めたいようなところです。
川の流れと段差があると、生きているように感じます。
この時期だと川の水温はちょうど良い所でしょうか?
やはり水は水、冷たい( ^^) _U~~
今日は良い日になりそうです。
共同作業、気を付けてなさってください。
ウナギが採れると良いですが(笑い)
2023/10/1 08:16
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
こんにちは モリヒロクンは はっちゃんの他に 多趣味です 海釣りもその一つです。 写真のような 河川に行き モエビを捉えてきた、メバルや カサゴなどを 釣りに行きます。 オカアチヤンや 近所の方に(生きたまま)差し上げると 皆んな 喜びます。 この川だと ホタルもいるのでしょうか? どこの川に行っても コンクリート製の護岸作業がしてあるので エビや ホタルが なかなか 見つかりませんねえ?
2023/10/2 14:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん おはようございます。
ダムも見た目には美しくても下流から登る生き物には障害物競争になってしまっているのですね。
気が付きませんでした。
いつもご配慮をありがとうございます。
2023/10/3 02:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。