投稿日:2023/10/2 03:18
初心者おじさんさん 生態系が変化するのはしかたありませんね、世界二位の経済大国日本も三位・四位と凋落するんでしょう、どうするのかビジョンが必要です、持続可能な養蜂を続けたいなら、九州上陸は他人事では無いと思います、オオスズメバチを駆除し続けると、ツマアカが蔓延るかもしれません、今度はオオスズメを応援する日が来るのかもしれませんわ。
2023/10/2 12:27
おっとりさんなら環境観察の達人なので、きっと見つけて貰えると思いますが、見ない日が続けば幸いですがね。
2023/10/2 12:31
初心者おじさんさん ミツバチ飼育も皆さんご高齢となられました、いったい若者が興味を持つ日が来るのでしょうか、飽食の時代にハチの児も食べる若者が出て来るのか、戦後しばらくは貧しい時代でしたが、仮想通過は食べられませんからね。
2023/10/2 21:50
Michaelさん 今は大阪に居ますが夕方から寒くなりましたね、体温調整が難しくて困ります、気温差で自律神経?にも影響が出て来そうです、おまけに膝下に帯状疱疹のような小さな水疱まで出て来て、老化現象が進んでいます。皮膚が弱いかなぁ 蜂に刺されたら老化ショックになりそうです。
2023/10/2 22:34
おっとりさん 身近な生活環境も楽しいですが、少しづつ変化する気象環境とかにも目を向けると、子供の時から随分変わりましたね、「備えよ常に!」ボーイスカウト時代の言葉が今も沁みついていますよ。
2023/10/3 11:25
初心者おじさんさん お手本になる養蜂とか人生スタイルを見せる事が必要なんですね、良い教訓をありがとうございます。
2023/10/3 11:27
モリヒロさんこんにちは、視力低下がやる気を失う最大の原因らしいです。
本や新聞も読めないし細かな事そする集中力が続かない、老眼鏡は常に掛けていられないし、良く魚釣りが出来ますね、私はもう釣り針が結べないし糸も良く見えないです。
クロダイ釣は良く行きました、太平洋側のヌカ団子、日本海側は赤土団子に入れたエビ餌です、防波堤などはカニの落とし込みです。
深夜の防波堤で5メートル程のテトラの隙間(真っ暗)に落ちて、背中に傷跡が今も残っています、懐かしい時代です。
くれぐれも気を付けて下さいよ。
2023/10/3 11:37
初心者おじさんさん 様々なご活動ご苦労様です、日本ミツバチ関係の団体や組織・会は沢山有ります、ベテランは今更ハチミツに一喜一憂はしませんが、誰でも最初はハチミツが採れる喜びは忘れられません、そしてその後持続して養蜂を続けて行き、どの様な生態環境変化が起きてきたのか、なぜ蜜蜂が身近に必要なのか、農作物よミツバチの関係など、若い人にも気付いて欲しいですね、スムシもスズメバチも必要なその一員なのでしょう。
ミツバチを通して農薬問題(世界一の農薬大国)や草花も昆虫も含めて豊かな自然を意識してもらえる啓蒙が一苦労ですね。
初心者おじさんは・・・ご健闘されています、何よりお元気でいて下さい。
2023/10/3 23:07
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
夏場前からケブカスズメバチの襲撃だらけです
スズメバチは駆除してるので殆ど見かけません
この蜂だけは駆除方法が無くバトミントンで叩き落とすだけです
昨日は6匹 その前は16匹 その前は15匹と数が来ますよ
巣箱の中まで潜り込みます
7mm巣門は入りますので6mm巣門にしてます
2023/10/2 04:19
侠客島のボーダーさん
オオスズメバチの天敵の人間が居ますので厳しいかもしれません
だいぶん高齢になられたので昨年は見ませんでしたが隣の県からオオスズメバチを取りに来られます
コンビニの袋の短冊を付けて飛ばされ追いかけられてます
蜂の子はかなりの高額で販売されてます
2023/10/2 17:51
侠客島のボーダーさん
僕の部落では僕が部落のあちこっち 墓場まで置いてるし区長、元区長まで巻き込んでるの直ぐに話題に上り、始めたいと言う方が増え、僕の巣箱も部落の方々農家さん(勝手に置いてます)草刈とかお世話とかしてくれてます
みなんさん自分の持ち物の様に可愛がってくれてます
花が付く物 庭木 菜園全てに実付き等明らかに違い、何処の庭先でも日本蜜蜂だらけと喜んでくれます
自宅庭先に恐る恐る置きましたが喜んで受け入れられてますよ
20歳くらいの若者とは行きませんが、30代の方は始めたいと巣箱作り教えて欲しいと言われてますよ
2023/10/3 05:03
侠客島のボーダーさん
先日、福岡の養蜂家が鹿児島のレンゲ蜜を捨て青森のリンゴ受粉に移動したでしょう
ああいう感じになってます
栗農家は始めた頃は何やってるのか自分の栗畑の近くを不信行動
それが蜜蜂とわかり テレビも相まって良い方向へ
その栗農家は僕が日本蜜蜂を置いたので前年より50万の増益 JA 青果市場でもこの谷の栗の収穫量が多く歴然とでたのです
それとみかん 柿も沢山生り農家さんは大喜びで、農家間で蜜蜂の話が出置いて下さい
何処でもいいです、場所指定があればそこの地主に許可貰って来ますとの事です
洋蜂の巣箱を借りてた果樹園も1箱3万も出さず済むし大喜びです
今年 栗畑の中に待ち箱置いて探索蜂来てましたが入居せず、移動したら農家さんより何故巣箱移動したのと追及されました
来春はもう少し沢山捕獲して栗畑、果樹園と置いて下さいと依頼が来てますので大変です
分散して置いて居ると蜜源は沢山ありますが見回りが大変です
隣町の巣箱も引き上げて来ました
今年もゴルフ場に置いて下さいとの事でしたが洋蜂は確認出来てましたが、日本蜜蜂はと思ってましたが壁2か所に居ました
来春は7箱は置く予定です
2023/10/3 12:54
侠客島のボーダーさん
僕も蜂蜜目的ではありません 16群飼育してますが今尚密切りしたのは始めた年に2群だけです
2年目を迎える巣箱のトップ巣板は黒くなってるのでその分だけ切ろうかと思います
音は軽く蜜は入って無いと思います
処理しないとスムシの巣になってると思います
僕の飼育目的は、パラグライダーをやってました
初心者が着陸の時に転んだりしてました
日本蜜蜂はプロなのに着陸で転んだり、巣門に届かず落ちたり 巣門前をウロウロした中にはいったりしてパラグライダーとかぶりおかしくてたまりません、それを見た時に可愛いと思い飼育する事にしました
群れにより個性があり楽しいです
朝早くから頑張る群れが居るかと思うと、朝寝坊、夕方は早くから誰も居なくなり逃亡と思わせたりと個性たっぷりです
2023/10/4 04:28
ボーダーさん おはようございます。
サイエンスzesro 録画しました。
まだ最後まで見ていません。
此れは対馬のツですね。
千葉県では見ていません。
2023/10/2 04:44
侠客島のボーダーさん こんにちわ!
今、サイエンスZEROの中で見ました。
小野先生が解説なさっていましたが、目新しい事は無いですね( ^^) _U~~
オオスズメバチの針が6cm位で、専用の防護服でなければヤバイと云う事が為になりました。
近江の方が九州に近いから先に発見してください。
見つけられない事を祈っています( ^^) _U~~
2023/10/2 12:49
侠客島のボーダーさん
アゼルバイジャンの切手を良く知っていらっしゃる!
海外でドクロメンガタスズメをどう考えているか知りませんよ(笑い)
みるからにドクロですから貴重品なんじゃないですか?
何しろ切手に採用されている。
勉強させていただきました。
ありがとうございます。
2023/10/4 17:09
侠客島のボーダーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ツマアカの繁殖拡大して居るのですね?
大阪府では外来種のカミキリムシが大繁殖し桜の木が壊滅的ダメージを受けております(-。-;
外来種には困った物ですね…
ツマアカ…なるほど由来はつまが赤いのですね^^;
左ツマは玄人さんですね…まさかそんな事をご存知の方が居られるとは…舞妓さん芸妓さんのお召し物は綿入り裾引きですからね^^;
所作も美しさが問われますね〜
最近の舞妓さんは京都出身者が殆ど居ないそうですよ〜
このアカツマさんは所作が玄人さん…w
こんなのまで蜂場に来たら嫌です!
2023/10/2 22:12
侠客島のボーダーさん
本当に今夜は気温が下がって居ますね(-。-;
そうそう帯状疱疹は早目に治療して下さいよ〜
私は今から月2回の徹夜での経理書類の作成です。
未だエンジンがかからず…
2023/10/2 22:48
侠客島のボーダーさん こんにちは モリヒロクンも 帯状疱疹が 時々発生して その都度 病院通いとなります。 その他にも あちこちが 痛かったり?体力が落ちたり、特に 視力減少は 酷いですが?白内障手術を 受けに行ったら まだ早いと言われ 困っています。
2023/10/3 10:41
ハチミツ瓶のラベルサンプルを娘が作ってくれた。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...