投稿日:2023/10/19 15:36
侠客島のボーダーさん
知らん知らんと云いながら結構詳しいですね( ^^) _U~~
カマキリは蛾とかが好きですよ。
お勧めはハニーワームですよ。動きの鈍いツヅリガなんかは楽ちん。
しかし、幼虫(イモムシの状態)のまま餌として与えるのではなく成虫(蛾)の状態を餌として与えると喜ぶ。
20~30度の環境でハニーワームを育てていくと繭を作り中で蛹になろる。
そのまま10日~14日ほど経過すると羽化し成虫(蛾)になる。
この蛾を餌として与えます。
ハチノスツヅリガは長く飛ぶことができないため捕まえるのは他の蛾に比べれば容易です。
しかし、蛾を捕まえてカマキリのケースの中に入れるのは大変という人は、繭を作った時点でケースの中に入れ、
ケースの中で羽化を待つという方法があります。
蛾や蝶は他の昆虫に比べてカマキリの体調不良が起こりにくいため餌として安全です。
と、まあ知ったかぶりで書き添えた。
↑はおっとりの言葉に置き換えましたが、全部コピペみたもの。
出典は営業ブログだけど、見なくて良いですが、セールストークをお考えになった方へのエチケットとして明らかにしておきます( ^^) _U~~
スフィロアクアって業者さんです。
こんなに早く動く子もいるのに、カマキリが捕まえられるかな?
古い古い動画です。 思い出されたでしょ!
保管とは引っ張り出せるようにファイルしとかなあかん!
生き物たちの森、5月29日入居群のとある日。
2023/10/19 16:22
ハチミツ瓶のラベルサンプルを娘が作ってくれた。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...