おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/10/29 05:30
こんな住いをワバチに与えるのは難しい。
何しろ岩石は重い。
加工も大変。
運ぶのがもっと大変。
石で住処を提供する事はできないならば、なんとか可能な限りで良い住処を作ろう。
昨日は生き物たちの森で扉を刻んだ。
下の写真の透明な容器は100均で買った。 2個で110円。
小さな観察窓から住処の底を見るのが目的。
初夏の成長が激しい頃はどうも巣落ちする確率が高い。
いちいち扉を開けなくても簡単で良い。
●●今日はこの透明箱の中に詰め込む木片を作りに行こう。●●
関東の会員さんのオオスズメバチ情報は貴重だ。
特に気温との関係、いつまでオオスズメバチが出没するか来年の為にも情報を収集するぞ!
早く気温が18℃を下回る日が来てほしい。
オオスズメバチも最後の活動で過激になってくると思われる。
備えあれば憂いなし。
私は生態系を守る保安官。
田畑にご馳走があるうちはそれを頂きます。
最近は農毒を使うので毒を体内に蓄積したご馳走を食べると私も病気になるか心配です。
虫がすくなくなったので、そろそろ日本みつばちしか残っていない。
では、最後の仕事に出かけようか?
持続可能な日本の生態系を守るのも大変だ~~
2023/10/29 05:46
おつとりさん 今日のこのコメントは 呑気ものの モリヒロクンの 言い分みたい⁉️
2023/10/31 02:28
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?