おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2023/10/29 11:52
ハニーエイトマンさんがオオスズメバチのはちみつ漬けが体に良いとおっしゃられているので、
私もオオスズメバチをペッタンコでやっつけたんでは、食べられない。
そうだ、師匠がオオスズメバチ捕獲器を使っておられて、一杯オオスズメバチが閉じ込められていたからそれを頂く事にしようと思い、見に行けば、なんと空っぽ。
師匠がオオスズメバチを処分してしまわれたようだ。
仕方がないので、森から出たり入ったりして捕獲器にオオスズメバチがいないか何度も見回った。
居ない。来ない!
待ってる時は来ないものだ! マーフィーの法則。
オオスズメバチが居ない捕獲器にはワバチが匂い消しだか間違ってここから出入りしているのか?
遊んでいる訳ではないでしょうが、ジャングルジムで遊んでいるようにも見える。
将来、私も捕獲器を作る事があるかと、この際ワバチがどんな風に出入りしているかを観察した。
師匠の丸洞にもオオスズメバチは来ないようになったので、ワバチは活動している。