投稿日:2023/10/29 12:43
ある目的で森へ入っても違った事をしてしまう日になった! ジョンレノンの話と同じ。
駐車場が広くなった。
左の明るい道路の左が師匠の畑。丁度見えている部分。
シークレッド・ガーデンの入り口。 頭がぶつかるからと云ってちょっとチェンソーを入れた。
危なくなくなると同時に野性味が薄れる( ^^) _U~~
草刈りをしだした。
伐倒した時は秋冬で草が無かったが今は草が繁茂しており、チェンソーの刃がキレッパシなどにぶつかって、がつ~~ん!
そのうちに使うだろうとゴロゴロしていた丸太。
もともとが山武杉は溝腐れ病が多いので大木でもこんな状態になっている。
4mも有っては動かすのに苦労するので適当にカットしてみると腐っている。
下の写真の輪切りをどうしよう? 捨てるか何かになるか?
皮を剥がしてみれば腰掛になる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます。
交雑でしたか(笑い)
福島の親類からどっさり瓶詰めは貰っています。
栄養に良いらしいのでちょこちょこ食べています。
今の所元気です( ^^) _U~~
情報をありがとうございます。
2023/10/31 07:21
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...