投稿日:2023/11/1 22:56
ふさくん こんばんは。
良い色の完熟蜜のようですね。
私の場合は78度あればめんどくさいので其のままとんがりに詰めています。
先日もたまねぎパパさんの日誌にコメントしましたが、
私も以前出荷していた、ナンバ備前店に出荷販売されている結晶化した蜂蜜をご覧になられたと思われます。
この方には私もお世話になっている旭東養蜂組合の会長さんです。
重要:弊社のはちみつについて<6つの特長>
地元岡山備前の春~夏にかけての自然の味わいを、れんげ、あかしあ、百花蜂蜜に込めて大切に瓶に閉じ込めています。
弊社が春~夏に採取した蜂蜜は、ほぼ同年で完売になります。売り切れた蜂蜜は、次の採蜜時期(平成31年春~)までお待ちください。採蜜できましたら、順次発送致します。(メールにてご予約できます)
弊社は、公正取引委員会の「蜂蜜(はちみつ)類の表示に関する公正競争規約」に準じたはちみつを製造販売しています。
弊社のハチミツは、どれも糖度79度以上。(平成30年度のもの)
ミツバチ達が集めてきた蜂蜜は、巣の中で自ら出す体温で水分を飛ばし、さらに羽を使って完熟状態(糖度約78度以上)にします。完熟状態になったら、蓋がされ巣房に貯えられます。
弊社は、この時の完熟蜂蜜のみを採蜜しています。
弊社は採蜜した蜂蜜を一斗缶に入れ、その一斗缶を当社独自の温度、時間にて熱を加え、それをタンクに移し瓶詰めします。理由は、蜂蜜の栄養成分を壊さないためです。
この弊社独自の微加熱製法により、採れたてに近い状態の蜂蜜が完成します。
弊社の蜂蜜は結晶します。
結晶するのは糖度が78度以上あるということです。結晶しない蜂蜜は、糖度が78度以下、もしくは、加熱しすぎたものです。つまり、はちみつ酵母の働きがなくなるためです。
非加熱はちみつは、主に日本みつばちの蜜の不純物を取り除くための方法ですが、量産には向かないため、弊社は非加熱ではなく微加熱製法にこだわっているのです。
2023/11/2 18:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。