蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/11/24 21:41
⇩ 廃材で怪しげな遠心分離機デッチアゲタ。
当初、回転音が喧しかったが、大分緩和された。ケーブルの類整理する。
外壁も適宜アンベーを見て、取付ける。数分回すと、モーター発熱、左サイドに外してある旋風パーツ取付。2Aフューズで飛ぶ、4Aにしたら切れない。サイリスタの速度調整器取付けたが、効き目は如何に。
明日、籠、格納容器等、洗浄して実演。油やアルミ、真鍮の成分を紛れ込ませない事。清潔・クリ―ン第一を考えて製作した。
籠はパスタポットのサイズ22cmが2個、箱入りで未使用を利用。格納容器はス テンレスの箱。底に同軸ケーブル8Dのコネクターを蜜抜きに、丁度ペットボトルに収まる。
スマホで動画したが、PCに移せない(ヘボ頭)、バイトが高いと面倒。
固定画像載せる予定。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michaelさん、今晩は。
廃材で、ヤッツケ仕事ですから、いい加減なものになりました。
今日は、実演もする予定でしたが、メジロちゃんにストップされました。
明日は何とか出来るでしょう。
籠の穴(パスタポット)を少し大きくしたいのですが、取りあえず一度試してみます。未完の部分が方々に有りますが、ジョジョニ直します。
4巣箱、寒かったので、出入り極めて少なし。無風状態でしたし、ダリアは満開でしたが、昆虫の訪花無し。しかし、皇帝ダリア良いでネス。これから沢山挿木します。
地植で、上部に霜対策等シッカリヤリマセウ。
いつもコメント有難う御座います。
メジロちゃんも寝たかな、、。
ごめん下さい。
2023/11/25 20:39
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/11/24 22:35