投稿日:2023/12/9 15:52
勝手口の扉の正面からの型紙を作って切り出すのは覚えた。
洞の床はキツイ傾斜になっている。
直方体とは言えないので、どうしたら良いものかと夢の中で考えた。
横からの立面図の型紙を作れば簡単じゃないか~と意気揚々として、型紙をとる。
とった型紙をターゲットに宛がって線を引く。 この考えは巣バラhしいものだが、、、
出来上がり刃横幅が少し大きく、天地が小さくなってしまった。
チェンソーのばーの厚みは分かっているようで、結果は30点の出来栄え。
材料はいくらでもあるという安心感が悪い方に出てしまった(泣き笑い)。
お釈迦部品だけれど捨てるのはもったいないので、なんとかこれを使って前へ進むぞ!
上手くいかないので、こんな状態では継続できない。
分蜂迄は日があるので今日はここで止めてしまえ! 良い考えが浮かぶかも知れない。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。