里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
投稿日:2023/12/26 22:29
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
Michael(ミカエル)さん
吸引器ピンセットは、車には常備しているのですが、いざ現場で刺されると車で取りに行くのが大変なので、常時蜂場に行くときはポケットに入れて置くようにしようかと思っています。
私の巣門の調整は、ネジで調整するようになっているので、ドライバーももちあるかないですむかと。
茶碗の景色は、私もお気に入りです。
2023/12/26 23:37
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
れりっしゅさん
こんにちわ!便利ですよね。特に気にいったのがドライバーとピンセットですね。
蜂場に行った時、刺された時直ぐにピンセットが使える、チョット巣門の幅を変えたい時など、前もって道具を持って行っていない時は便利そうです。
お蔵入りから開放してあげて下さい!
2023/12/27 12:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この手のナイフは便利ですよね。
私も以前購入した事をすっかり忘れておりました^^;
機能が多ければ多いほど重くなるんですけど、ついつい多機能のものを選んでしまいました。
鉄釉茶碗 とても良い色が出ていますねー
2023/12/26 23:24
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
里志☆Mさん
私は蜂場での作業の時は作業用の沢山ポケットがあるカフェエプロンをしています。
エプロンのポケットに色々なアイテムを入れていますよw
ただついつい色々入れ過ぎてしまいますが結構便利ですよー
2023/12/26 23:54
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
里志☆Mさん こんにちは。
スイス製の多機能ナイフ。便利ですよね~(((o(*゚▽゚*)o)))
私は赤いのを持っています。機能の多さで価格も変わって来るナイフは、自分の必要な機能によって選べるから良いですね。私は、山岳用品屋さんにリュックを買いに行った時、どうしても欲しくなってしまい買いました。
そういえば、最近見てないです~(;^ω^) 劣化が殆ど無く、長く使えるので、探してみようと思います。◠‿◠。♥
2023/12/27 12:00
コスパの良いチェンソーを紹介、買ってみました
2024.06.06フローハイブを乗せてみました
オオスズメバチ撃退ゴム銃完成!
新年のご挨拶です!昨年中はお世話になりました
養蜂に便利なマルチツールをゲット!