蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2024/1/14 17:31
blue-bam-bee 55さん、今晩は。謹賀新年。
柚子は種子からの苗は15年ですか、接木の苗だと思います。確か、実もついて居りました。レモンも植えました、蜜源樹より食卓の充実です。いい事伺いましたよ。
クララ嬢は四日ほど家に連れ帰っております。綱を付けての散歩はやらなかったので、若干抵抗あり、自由に動きたい模様。 雄猫のデブで若いジュリー君は離れたところで見てます。年寄り雄猫のヒースクリフ、若い雌猫三毛のポーシャは平気で鼻っ先を嗅いでます。雌猫年寄りエリカは興味なさそぅ。ロミオ君は猫と殆んど大きさが同じ、ジュリーの方が体重は多い。
今日は、植えた蜜源樹等に30㌔ほどの鶏糞を施しました。ヌルデ、桜桃、ヤツデ、みかん、レモン、柚子、マンサク、アイリス、ビービー、山茶花、百日紅、椿、他。
また宜しくデッス。
ごめん下さい。
追、ミカエルさん(大阪)は、能登でご苦労されているのですかね。
2024/1/18 20:21
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗さん こんにちは〜♬。(^O^)/
自宅デビューで良かったですか…?。
猫は、見慣れぬ奴には、威嚇しますよね…。
特に、雄は縄張りが有るので、威嚇するようですね…?。(笑)( *´艸`)
柚子は時間がかかりますね…。
種からの苗でしたら、桃栗3年、柿8年、柚子の大馬、鹿15年と言うらしいですが、接ぎ木の苗なら3年待てば、実がなるそうですよ〜♬。ヽ(^。^)ノ
蜜源植物が沢山増えてくれたら、ちびっ娘達も嬉しいですよねぇ〜♬。
2024/1/18 17:58
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ