投稿日:2/5 09:19, 閲覧 228
今の時期、畑の葉物野菜は「ムクドリ」や「ヒヨドリ」の格好のエサになってしまいます。 一番人気の「チンゲン菜」(収穫せずに開花させるために残しておいた2株)が悲惨な状態になりつつありました。 そこで 先週ドームで覆って しっかりガードしました。
昨日様子yを見ると、下の写真のように ビニールの表面に沢山のちびっ娘による糞が確認できました。
撮影はできませんでしたが、ビニールの上にとまっているちびっ娘を観察できました。 … まずはしばらく時間を掛けて 体をもじもじしていました。 恐らく脱糞前に 十分に体を温めて便意を促してから用を足しているようです。
※他にもトイレ(ちびっ娘達が脱糞しやすい場所)を増設すると、冬場の脱糞による被害を抑制できるかも!?
ところで、全く関係ありませんが、昨日の朝 不届きモノのバルーンが家の上空を超低空で通過しました。 (2回の屋根から15m程度の高さだったと思われます。) 通過中に火は噴かれなかったので、石は投げませんでした。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2/5 09:37
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニーエイトマンさん こんにちわ!
ビニールドームに脱糞とはどういう訳でここまで来たのでしょう?
脱糞するにはそれなりの日本みつばちの好みの場所があるのでしょうか?
巣門の上にで発見した事はあります。
***************
バルーンは競技なんでしょうかね!
止めて貰いたいです!
2/5 11:49
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
onigawaraさん、コメントありがとうございます。
糞が着けられたところを見ると、ガ~ンとなりますね。
この場所には 降雪前に 付着した糞が増えていました。
2/5 19:15
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、こんばんは!
脱糞は普段コンスタントに行っている生理現象で、冬場は巣箱から離れた場所まで行けないことが考えられます。
バルーンは、公の競技以外の時は、人の迷惑を顧みない悪質な遊興が多く、呆れます。
2/5 19:34
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
T.Y13 群馬の山さんさん、コメントありがとうございます。
もじもじの様子は、まさしく 「溜め過ぎている感じ」でした。 … 恐らくこの場所を教えてくれた仲間に感謝していたんでしょうね ( ^)o(^ )
2/5 19:37
ハニーエイトマンさん もじもじするのは溜め過ぎたから
2/5 14:23
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。