ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2018/11/26 06:18, 閲覧 2042
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おはようございます。
寒くなってくると、健全群でもなんとなく黒ポイ蜂が増えて
来たなと感じていました。疑問でした。
てっきり、冬場は日齢が夏より長いためだと勝手に思って
いました。分かりました。ありがとうございました。
2018/11/26 06:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハニービー2さん、おはようございます☀
判定の役にたって良かったです(^^)
2018/11/26 08:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuniさんも自群の夏冬画像で比較してみてください(^^)/
2018/11/26 08:10
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
ハッチさん こんにちは
とても勉強になりました
次は老蜂と若蜂の違いを画像で解説をよろしくお願いします。m(__)m
2018/11/26 11:53
あいるとん
愛知県
単なる情報収集の為に登録したのに、今では皆さんとの絡みが楽しくてしょうがないです。 42歳、妻と娘3人の5人家族。仕事は板金CADオペレーターをしております。...
こんにちは。
和も洋も区別できない初心者には、すごくありがたい資料となります。
初捕獲に向けてQAを活用していきたいと思っておりますので、見かけましたらアドバイスなどお願いしますm(_ _)m
2018/11/26 12:33
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たかちゃんマンゴーゴー さん、こんにちは!
年老いた蜂と生れたばかりの蜂の違いですね!! それ用に画像撮れたらUPします。
あいるとんさん、こんにちは!
初捕獲なるといいですね~。遠く宮崎の地から応援しています。
2018/11/26 14:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
なっかんさん、こんばんは!
西洋ミツバチと比較してみると蜂体の大きさの違いもわかりますよ~(⌒‐⌒)
2018/11/26 18:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ちくたくさん、こんばんは!
誤解を招く書き方すみません。蜂密度と蜂体色は関係ありません。越冬期は密集し夏場は疎らになる違いと、越冬期は貯蜜を大切に扱い夏場は蓄えも多く働き蜂の腹部にも蓄えてあるみたいに蜂の体も大きめになってることも伝えたかったことです。
2018/11/26 20:00
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。2つを並べて比べる前は、こんなに違うとおもいませんでした。
この変化は、太陽光の熱吸収率の差によるものでしょうか、冬は吸収のよい黒、夏は反射のよい明色
2018/11/26 21:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
山田さん、こんばんは!
考えも及びませんでしたが、太陽光の吸収で蜂体温にいい風に影響すればもしかしたらそのように遺伝的に残ってきたのかも知れないですね‼
西洋ミツバチで、明るいイタリアでは黄色い蜂種イタリアンが、同じ系統のものがアルプスで隔てられてオーストリア側では黒い蜂種カーニオランになってますから!
2018/11/26 21:05
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
こんばんわ、こちらの方でも最近黒っぽい蜂がいて、雄蜂かなと錯覚します。ところで、
「蛹化時の温度の違いに因って蜂体色に違いが出るという日本みつばち。巣脾につく蜂密度も高いですが色も濃いです。蜂密度も低く体色は明るい色です。」(途中文章略)というくだりは、蜂蜜度の高低でみつばちの体色に違いが出ると受け取れるのですが、それでよろしいでしょうか。
2018/11/26 19:53