投稿日:2024/2/20 20:14
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ハッチ@宮崎さん、コメント有り難うございます。TVではスマホで簡単とやっていますが、そんなものではありません。農業をやっていると基礎データのまとめに大変時間がかかりますよね。しかもスマホでなんて本当に何人があんな風に出来るのでしょうか。CMのやらせとしか思えません。
2024/2/20 21:59
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ハッチ@宮崎さん、見落とすはずが無い先頭を見落としていました。早いですね。いつもながら中々腰が上がらない(腰痛で、笑)ので今年は早くと思いました。コメント有り難うございました。
2024/2/22 15:16
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、返信遅くなりました。アナログって全部手書きですか? すごい! 私なんか手書きなどしようものなら、毎回集計が違ったり何が正しい数字か分からなくなってしまいます。いくら電卓が優秀でもダメです。私も分離課税を沢山納めてみたいです(笑い)。コメント有り難うございました。
2024/2/22 15:21
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ひろぼーさん、税理士さんを複数呼んでですか。すごい申告会ですね。今年は特にインボイス制度で大変なことになっていますね。消費税の申告では日本中大変なことになると言われていますがどうなることでしょう。税金他五公五民の世界、殺されぬよう生き延びましょう。コメント有り難うございました。
2024/2/22 15:26
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、おはようございます。すっごい! ACCESSが使えるんですねー。私は使おうとして途中で止めました。一番面倒なのが減価償却。Excelで作ってもう忘れましたが使っています。年金の支給予定が年2回連絡されますが、実際の振り込みと代わったり源泉徴収票と微妙に合わなかったり、何か変です。ほんと、政治屋はいいですね。私は政治家とは言いません。コメント有り難うございました。
2024/2/23 08:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、38おっちー さん!
私も先週末e-Taxで提出しました!
2024/2/20 20:49
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
確定申告終了お疲れ様でした。
私はいつまで経ってもアナログ派。書面提出です(^_^;)
2024/2/20 23:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
38おっちーさん
アナログと言うのはオンライン申請では無く、書面提出の事です。国税庁HPで必要事項入力してプリントアウト後提出していますσ(^_^;)
自動計算してくれないと税金の仕組み自体知りませんのでお手上げで話に成りませんσ(^_^;)
今日、日経平均が史上最高値を更新しましたが、分離課税10%の時が懐かしいですσ(^_^;)
2024/2/22 15:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私も、週のはじめに申告しました
農協の青色申告会で、数人税理士さん呼んで、流れ作業で見てもらいます
通帳1行の入金を仕訳すると、8個の入力項目になります
消費税の入力も、10%8%、そして今回のインボイスでの免税事業者分と分けなければいけなくなりました
外税のお店での買い物は、控えないと、入力が大変になりました
2024/2/22 05:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
申告大変でしたね。
ExcelとAccessがあれば屁の河童ですね・・。
偉そうなこと小茶っていますが、昨年までは税理士さんにお願いしていました、今年から小っさなお婆さんが日計表と電卓で手書きで今日も集計していますよ。
ずいぶん昔私が申告した時 僅かな記載漏れで万札が縦に立つくらい追徴金を取られました。
翌年から税理士さんにお願いしていました。
その点 政治家は良いですねー。
2024/2/22 18:17
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...