投稿日:7/13 15:47
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
これはいいですね
私の巣箱、自分で作ったものはガタガタしてます
7/13 15:53
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ひろぼーさん、こんばんは。長いこと悩んでいました。思いついたもののターンテーブルを回すものと言えばろくろぐらいかと。新品のろくろは高いし陶芸も好きですがそこまでは......。ネットで探していたらた譲ります、売りますみたいなコーナーがあり入手しました。満足ではありませんが先ず先ずのできあがりが期待できます。速攻のコメント有り難うございます。
7/13 19:44
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
良い物をゲットしましたね。これなら修正もバッチリですね。
ただ、ガタつきは作成過程の問題?(笑)
7/13 20:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
いいロクロを手に入れられましたね。
以前ひろぼーさんが定番の上にサンドペーパーを貼り面を均一にしていた日誌を見て、轆轤が手に入らなかったので自作の電動ターンテーブルに100番のサンドペーパーを貼り削っていますが、テーブルが完全に水平に回らないので・・今一です。
轆轤にサンドペーパーいいですね~・・。
巣箱制作ではベルトサンダー・電動サンダー・電動カンナ以上にいい仕事をしてくれますね。
私も60φ位の電動轆轤が欲しいです。
ヤフオクを時々見ているのですが・・・ナカナカ・???
7/13 20:28
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、こんばんは。そうなんですね! 最初作成した巣箱はかなりがたがたしていました。サンダーで修正しようとしても逆にひどくなったり。ふさくんさんのように同じ高さに修正するような機械はありません。羨ましいと思っていました。今回作成はかなり神経を使ってゆがみの出ない工夫をしたつもりですがやっぱり出ました。ろくろでまずまずの精度が出ましたのでまあこれで良いかと思っています。コメント有り難うございます。
7/13 21:20
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさん、こんばんは。巣箱製作には苦労しますね!! ろくろのターンテーブルの直径が30センチなので少々不満なんですがとりあえず良しとしています。本当は45センチは欲しかったのです。巣箱の対角線の長さを考えると。無い物ねだりせずつぎはターンテーブルのみ交換とか考えます。コメント有り難うございます。
7/13 21:30