38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
投稿日:2024/2/17 11:51
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
blue-bam-bee 55さん、キンリョウヘンの芽が6個持ついているんですか? すごいですね。よく分かりませんがバルブの個数がそれなりに多ければ大丈夫では無いでしょうか。2~3㎝も伸びていれば安心ですね。私の所ではかすかに花芽かなと言うぐらいです。フラワーゴットンフルーツは太い安定した目ですがキンリョウヘンの方は控えめな芽です。分蜂時期に間に合わせるのは大変ですが頑張ります。私がどう頑張るんでしょう(笑)。
2024/2/17 17:17
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
ふさくんさん、コメント有り難うございます。温室に入れたり出したり、花芽を探して一喜一憂。まあこれも楽しみと思ってやっています。今となってはもう少し大きな温室を作ればよかったと思っています。入りきらない鉢が4個ありますが5月の第二分蜂に合わせるられるかと期待しています。
2024/2/17 17:22
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
cmdiverさんおはようございます。色は何とかいいようですがバルブが小さくちょっと弱々しい感じです。近くの蜂友さんは毎晩風呂のふたの上に移動させて開花管理を行っているようです。こちらは○○風呂みたいでピンサロでは無いようです。コメント有り難うございました。
2024/2/18 10:28
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは。気がつきませんでした。なるほど微妙ですね。気をつけます。コメント有り難うございます。
2024/2/18 20:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
沢山のキンリョウヘンのお世話も大変ですね。
これらが活躍してくれる事を願っています。
2024/2/17 14:13
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん おはようございます。
良い色をしていますね、株充実しているようで開花が楽しみですね。
我が家の金陵辺とは雲泥の差です。
先日から4鉢 温床マット付き、ピンサロに電気を入れました。
残りは温室で辛抱して貰っています。(笑)
2024/2/18 08:30
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
38おっちーさん このように建物の近くの陽だまりで急に強光線に当てると日焼けを起こす危険があるのでご注意ください。
もう直射光はかなり強烈になっています。
日焼けしてもすぐには表れなくて1ヶ月くらいしてから葉の色が変わってきます。
2024/2/18 17:24
38おっちーさん こんにちは〜♬。(^O^)/
見事な蜂蘭が勢ぞろいしていますねぇ〜♬。
自分も午前中に、日が差してきたキンリョウヘンに、水やりを済ませて来ました…。
花芽も3㎝位に伸びていましたね…。
1鉢に、多い物で6つの花芽が出ていました…。
これって、選別した方が良いのでしょうか…?。
それとも、そのまま実験として様子を見て行きましょうか…?。 (笑)( *´艸`)
今年の分蜂マップには、奄美、鹿児島、福岡と、写真付きの分蜂が出ましたね…。
ハウス作って、温度管理して花芽を急がせないと、間に合わなくなりそうです…。(;^_^A
まあ、第2分蜂〜夏分蜂と重なれば、期待も出来そうなのですが…?。(笑)( *´艸`)
2024/2/17 13:44
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ