たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2024/3/20 12:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
この時期は当然でしたね、私の準備だけが遅れていました。(^^ゞ
長女群の捕獲はしたいですね、がんばります。
先ほどからアラレが降ったりやんだり不安定ですね。
いつもありがとうございます。
2024/3/20 15:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはれりっしゅさん
きれいでしょ、アーモンドの花。
しかし訪花は見た事が無いんです。知らないうちに訪花していたらごめんなさい。(^^ゞ
ここん所寒い日が続くので少し安心していたのですがやっぱり産まれていました。(^^ゞ
準備はきちんとしておかないとダメですね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2024/3/20 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2024/3/20 23:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
れりっしゅさん
そちらも暖かいのに雄蓋が落ちていませんか、準備の出来ていない所から雄蓋が落ちるのかな。(^^ゞ
分蜂までには間に合わせないといけません。(^^ゞ
2024/3/20 23:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiverさん
海が近いから暖かい?のでしょうかね?今シーズン氷が張ったのが昨日を含め3日です。
3月に入りずっと寒いのに雄蓋が落ちているのでビックリしています。
私は作業場所が無いので工場でやっています。私もきついです。(^^ゞ
水泳をしていますがお腹が出てきた?不思議ですね。(^^ゞ
いつもありがとうございます。
2024/3/22 06:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2024/3/22 20:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
おー、ちびっ娘達が固まってますね。未遂は残念ですが楽しみが延びたと思いましょう。(^^ゞ
淡路島は月曜日が曇り、水曜日が曇り時々晴れが期待できそうです。(^^ゞ
焦るばかりです。
PS 今朝1時に名古屋から帰宅しました。
2024/3/23 07:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
アーモンドは、やはり魅力的ですね~。。。私も苗が買いたくなります。ピンクの大柄な花が素敵ですね(^^♪
訪花は、どの位好きそうですか??
2024/3/20 18:41
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
時期的にもう雄蓋が落ちて来るのは当然でしょうね。待ち受け箱の設置はお早めに(笑)
長女群は是非とも捕獲しておきたいですね。
2024/3/20 13:57
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 今日フルーツ畑群を見てきましたけど、未だ雄蓋が落ちていませんでした~(●^o^●)
2024/3/20 22:26
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
たまねきパパさん
こんばんは^ ^
雄蓋が落ちましたね!これを見つけると気が急いてきますよね。
∑(゚Д゚)
アーモンドの花が綺麗です。れりっしゅさんと同じです。苗が欲しくなります。
σ^_^;
お疲れ様でした。
2024/3/20 21:31
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
其方は海が近いので暖かいのでしょうね・。
アカリン谷より東の友達も雄蓋が落ちている情報が先日入りました。
びっくらぽん・・・・!?
パパさん土間で巣箱作りですか? 筋肉を鍛えている方は違いますね。
私でしたら1分も もちません・・。
しゃがんだ状態を3分も続けると うさぎ跳びを200mした時の様にあくる日は立つことも出来ません。
小っさなお婆さんにお願いして尿瓶でとって貰います。(笑)
水泳で鍛えられた方は無駄な筋肉は付かずパパさんは素晴らしい体格ですね。
2024/3/21 18:46
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 お早う御座います。
雄葢が落ちてたそうで、間も無く分蜂ですね!
我が家の庭群の巣箱も雄蜂が飛んでますよ。
昨日は、分蜂と間違えるくらいとても大きな時騒ぎがありました。
未だまだ早いとは思いますが、今日は、気温が上がるそうなので、分蜂を期待してます。
私は、待箱を11個設置して、強制捕獲用の巣箱も7個セットして待ってます。準備だけは早々と終わってます。誘引蘭も9個の待箱にセット完了しました。残りの2個には、今日、セット予定です。
貴兄の朗報をお待ちいたしております。
お互い頑張りましょう❣️
2024/3/22 07:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2024/3/22 20:17