投稿日:3/31 22:17, 閲覧 195
先日27~28日の様子を見て、もうすぐ分蜂かと思ってました。
そして今日31日、今日の分蜂はないのかな?と思っていたのですが、16時過ぎに見ると、分蜂板に蜂球が出来ていました。
朝、昼と見たのですが変化無しでした。いつの間に?
逃げられてもいいやと思い、初めての強制捕獲を試みました。
近くの待ち箱を持って来まして巣箱を天地逆さまにしまして、巣門枠を外した状態で
分蜂板ごとそっと被せました。ほぼ全員収める事が出来たと思います。(分蜂板は重箱のサイズに合わせてあります。)
巣箱をゆっくり天地を戻し、端材で入口を確保しました。
すると、驚いたのか「わー!」と出てきましたが、次第に収まりみんな中に入り静かになりました。
(↑天井板は暫定です。リサイズ中で間に合いませんでした)
そして17時半頃、約20m先まで移動しました。少し早いかと思ったのですが、収容した巣箱は静かですし、どこかに蜂球を作ってるわけでもなく、元巣も落ち着いていましたので…。
初めてこういった捕獲をしましたが、これで良かったのでしょうか?
感想としては、とっても大人しかったです。フル装備で臨みましたが、何も無しでもいけるくらいでした。
たぶん、この分蜂は母親女王だと思うのですが、見落としてるかも知れません。それにしては蜂数が少ないかもしれません?でもまあ、暫く観察すればわかりますね。
でも、こうして無事分蜂するまで成長して良かったです。嬉しいですね。ホッとしています。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
捕獲おめでとうございます
すごく手際よく捕獲できましたね
我が家では、天地返しできる分蜂板にはとまらなくなりました(笑)
4/1 04:17
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
まつさん おはようございます。
上手くいったと思います。
初めてとの事ですが手際がよく驚いていますよ。
みつばちQ&Aの皆さんの日誌を丹念に見て居れば勉強になったのでしょうが、始めた頃が心配ばかりでした。
一番最初の取り込みが、待ちすぎて逃げられてしまったのがトラウマで早く取り込まないと又、どこかへ行ってしまうよ~って、、心配性。
何年やっても私は成長しません。
分蜂捕獲も採蜜も超・下手くそです(笑い)
********************
天地ガエシは時間的に勝負が早いので良い方法だと思います。
いっとき、逃げ出すものがいたりしてアタフタしますが直ぐに落ち着き、重箱の中へ入って行くようです。
おめでとう」は今の段階ではなくて明日の4月2日になって定着していれば、おめでとうです。
何しろ今日はエイプリルフールなので(笑い)。
*******************
老婆心ながら上手く行かない場合の項目としては
①女王蜂が分蜂蜂球に混じっていたかどうか?
②天地ガエシの時に数匹は犠牲がでます。
女王蜂がその時に傷ついたりしていないか?
③取込先から20m先に移動との事ですが、探索蜂が戻ってきて、巧みに引っ越し先はここではなくて、、良い所が見つかったんです~~って説得。
これは無いと思います(笑い)
④取り込まれた群が重箱(巣箱)をどうしても気に要らなかったり、場所が気に要らないときには引っ越しする。
⑤女王蜂が母ではない場合にはハネムーンから無事帰ってくるかどうか?
と、考えれば沢山の未確認事項がありますが、心配しても始まりません(笑い)。
取込作業は満点なので後は上手く行くことを祈るだけです。
*********************
尚、天地ガエシよりも集合した場所の上に重箱を寄せて、蜂の意思で登らせるのが蜂を傷付けない優れた方法だと思います。
**************
もっとも蜂に優しい取り込み方法を模索しておりますが、結果が付いてきません。
4/1 04:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、まつさん!
楽しさが伝わってくる分蜂群収容の様子、こちらもワクワクします。
朝、昼見回られたとのことですが、あんなに乱舞して賑やかな分蜂、いつの間に~気付かないなんて~て乱舞後は何事も無かったように集団塊になった蜂たちは静かで逆に驚きますよね。
4/1 06:04
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
ひろぼーさん、こんにちは。
どうもありがとうございます!うまくいきました。
運良く?分蜂板に蜂球を作ってくれたのと、蜂球のサイズがドンピシャだったからだと思います。
分蜂板に何かコツがあるのでしょうか?とまらなくなったのは残念です。自分はただ、近くには細めの木や枝しかないので、目立つように付けたのですが。。
今朝も問題なく出入りしていました。これからも見守っていきます。
4/1 12:54
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
おっとりさん、こんにちは。
そう仰られ恐縮です。たまたまうまくいったのだと思います。
確かに、女王がいるかどうか不安でした。蜂さんも頭が上になって綺麗な蜂球とまでいかなかったからです。ちょっとばらついていました。
天地返しの時、その通りです。数匹犠牲を出してしまいました。
たぶんですが移動の際です。気を付けていたのですが…。これは反省です。移動の際、騒がれるといけないと思って分蜂板を閉めたのですが、この時だと思います。
「集合した場所の上に重箱を寄せて…」という方法もあるのですね。これはより自然な流れでいいですね。
もし、引越ししてしまっても、これはこれでヨシとしますね。この辺りはミツバチが少ないので、増えてくれればいいかな?と思ってます。
今朝もとりあえず大丈夫そうでした。これからも見守っていきます。
どうもありがとうございました。
4/1 13:11
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
時間帯も遅くて、気づきましたら蜂球が出来ていて…で、賑やかで乱舞しているのは、残念ながら見れかったです。。(見たかったです。)
元巣の方から1匹また1匹と蜂球に交じっていくのは見れました。
その時は周りは比較的落ち着いてる状態でしたので、しばらく時間が経ってるのかもしれませんね。
蜂球になってる蜂さんはとても大人しく、スムーズにいったのは自分でも驚きでした。。このサイトで皆さんが質問や日誌であげてくれるから、とても参考になりました。
今朝もとりあえず大丈夫のようでした。
どうもありがとうございました。
4/1 13:29