投稿日:2024/4/4 21:22
4月2日より3日目、今日4日も良い感じの探索蜂の数頭を見る。10時から16時過ぎまで出入りしている。
⇩⇧ ゴットンのみ配置のヒサカキ待箱、朝から16時過ぎ未だ居る。
⇩ ルアーのみ配置、此方も数頭、朝から16時過ぎても出入りしている。 他、1カ所ある待箱、出入り少ない。
⇩ レンギョウ、桔梗(キキョウ)、ミヤコワスレ赤・白、 植え付ける。
⇩ 最近植えた花桃・赤、蕾だったが。
⇩ ベニジオアークトチ(花の名称)、台の上に有るのだが、それでも毛虫の大将登ってきて食べたべしちゃう。 チクトウメ、2匹トングでパチン!!
⇩ これは珍しい、初めて見る毛虫、頭と背中が黄金色に輝いている、他に居ない、金が採れるかも。山茶花の葉にたかって食事。成長を観察してみよう。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。フォアゴットンは綺麗に咲きましたね。自分のは枯れてしまいましたね。霜に数回当てていますからね。色々と植えられていますね。お疲れ様でした。
2024/4/5 06:58
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、お早う御座います。
ゴットンは植木屋に立ち寄った際、8分咲くらいで有りました。鉢も立派。ルアー2個分より高額でしたが、キンリョウヘンを杜撰扱いで、当分咲きそうも無し、奮発しました。
今季は誘引機能が有るかどうかが分かればOKとしてます。どうやら合格。来期に向けても大切に扱います。網掛けは入居したら被せます。
花は美しいので癒されまッス。セッセト植えます、ミッチーも喜ぶでしょう。
有難う御座いました。
2024/4/5 09:23