投稿日:2024/4/23 16:56
今朝10時ころ蜂場到着、一昨日からニワトコ樹蜂球の確認したが、既に無し(⇩画像は前日の物)。昨日は16時ころ殆ど動きなし、今朝の入居だろう。さてと、キョロキョロして4待箱見るに中古最新待箱入口、付近ブンブン(2枚目画像)。
⇧ 動画では周囲10頭ほどブンブンしているが、画像では5頭みえる。脇にニワトコ樹があるので、「ニワトコ群」と命名、自主入居4群目。ルアーのみ。入り口穴開きアルミ板(スズメ蜂対策)撤去中。一応ハイブリッド。このまま飼育。探索蜂も2、3コンスタントに来ていた。
⇩ この類の毛虫、今春蜂場に大発生、毎日100匹くらい処分している。これはシャクナゲの蕾を食べたベ。咲き始めたキンリョウヘン、ゴットン、芽が出始めた皇帝ダリア、梅、河津桜、シマトネリコ、シャクヤク、金木犀、レンギョウ、アイリス、ほか他、せっかくの蜜源とした草花、木々の若芽、蕾、若葉、おイチイおイチイ。チクトウメ!!
千葉でも南の方のお優しい木こりさんはヤッツケないらしい。ヒヒヒ
防虫剤を使用したいが、ミッチーに影響する、駄目。最近は鋏でちょん切っている。ちょっと触ると体を丸めて下のゴミの中に転げ落ちて身を隠す。
今日は正午頃から雨、早じまいして帰宅、日誌をする。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
蜂三朗さん こんばんは〜♬。(^O^)/
入居されましたか…?。(*^。^*)
まだ探索中なら、そっとしておきましょう…。
毛虫、厄介ですねぇ…。
火ばさみが有れば、ガチッと挟めますよ…。
2024/4/23 20:17
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
ご入居おめでとう御座いますm(_ _)m
私の所も既に自群分蜂だけで15群入居で…恐ろしい事になっております(ーー;)
分蜂が落ち着いたら、どんどんお嫁へ出して行く予定です
私の蜂場も昨年枇杷の木に大量の毛虫が繁殖しておりましたが、オオスズメバチが全て捕食してくれました(^^;;
その間みつばちは襲われる事がありませんでしたよーw
2024/4/23 20:35
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
blue-bam-bee 55さん、今晩は。
入居は確実でっす。動画を載せられれば判り易いのですが、スマホで載せ方分かりません。面倒そう。
探索はコンスタントに有りました。入居は早い時間だったのでしょう、到着は10時過ぎていましたから、落着いちゃってました。
やっとキンリョウヘン開花です、セットし方を考えないと、毛虫が集ります。網掛けは面倒ですし、鉢を針金で吊るそうかと考えてます。
10日以上駆除してますので、毛虫も大分居なくなりました。来年も出てくるでしょう。
コメントサンキュウ。
2024/4/23 21:07
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今晩は。
今春15群ですか、越冬群と合わせれば、、、。大変。しかしすごい成績ですね。お絵かきに魅せられて外壁にとどまったりで。お弟子さんやクラブの方々いらっしゃるので、心配ないでしょう。 ただヘタな爺さんに嫁がせると全滅の恐れありでしょうか。
枇杷も3本若木がありますが、此れには殆どたかって無いですが、前述した蜜源草花木々には、特に蕾、若芽、若葉、花これには困ります。枯れてしまいます。ゴットンや咲き始めたキンリョウヘンの花にまでよじ登って食べてます。
大スズメ蜂はまだ見ませんが、毛虫を食べてくれても嫌ですね、自分が刺されたくありません。
ミッチーには刺されません、継箱や、内検他、防護用具も有るのですが使用したことなし。そのうち大群にやられますか。
計8群に成りました、落ち着けます。
有難う御座いました。
2024/4/23 21:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
蜂三朗さん こんにちは〜♬。(^O^)/
自然入居おめでとうございます~♬。ヽ(^。^)ノ
一気に増えた感じですか…?。(笑)( *´艸`)
動画は、ビデオカメラマークを選択すると、動画ファイルを選択する様になっていますので、見せたい動画を選択します…。
その次に、アップロードをするという所を、選択したら起動する筈ですので、試してみてください…。(笑)( *´艸`)
ためしてガッテンですよ…。(*^。^*)
2024/4/24 12:56
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
blue-bam-bee 55さん、今晩は。
当コメントの「ニワトコ群」今日も良い出入りしてました。今春入居の4群は皆いい感じですね。
キンリョウヘン咲き始めましたので、これから楽です。
それにしても、毛虫は本当に癪に障ります。ゴットン、キンリョウヘン他、大事な処について食べていやがるので、ハサミでチョキンです。
今日は午前中で家に引き上げました。
動画の件了解です。そのうち試してみます。
ありがとございました。
いま地震が有りました、巨大が来るかも。気を付けましょう。21:10
2024/4/24 21:08
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
蜂三朗さん こんにちは〜♬。(^O^)/
日誌内で掲載するより、まずはコメント内で掲載できるか試しておくと、やり方がわかるので、日誌内での掲載失敗は無くなると思います…。
試しに、この下に掲載してみてください…。(笑)( *´艸`)
2024/4/25 15:08
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
2024/4/25 22:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2024/4/26 16:19
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
blue-bam-bee 55さん、お早うごいす。
猫の話ばかりだと、管理人殿が如何かしら。
「しっぽの短い「バチ三毛猫」ちゃんですね…。」 その通り、お姉ちゃんです。よく判りますね、バチの意味は如何に?。
猫は4頭居ります、匹を付けたくないです。私が帰宅すると一斉に寄ってきます。カワユイ可愛いデッス。
黒猫の雌雄が居ります、雄ジュリーは立派でワンコのロミオ君の1.5倍の体重です。雌エリカは蒲柳で小顔、私にマトワリつきます。
生き物は座右なら、ミッチー始めそれなりに面倒見てあげなくちゃー。
ごめん下さい、CU GB
2024/4/27 04:31
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
蜂三朗さん こんにちは〜♬。(^O^)/
東北方面の方言になるのかな…?、ツチノコをバチ蛇と呼ぶ地域が有るようですので、しっぽの短い猫の事を、バチ猫と呼ぶみたいです…。
バチとは、罰が当たるという意味では無くて、多分、短いという意味かなという風に、勝手解釈しております…。(;^_^A
釣りキチ三平の著者、(故)矢口孝雄さんから、漫画を通して教えてもらった事です…。(笑)( *´艸`)
黒猫を自宅猫にしようと思ったのですが、元々野生の中で生きて来たようですので、半野生としています…。
店番に来た時のご飯は、お皿に置いておいても、他のまぐれ猫(捨て猫も含む)に食べられてしまうので、野性味を忘れないように、小鳥などを捕獲していますね…。
まあ、それぞれの個性が有るように、それぞれの買い方も有って良いかな…?と思っていますね…。(笑)( *´艸`)
昔飼っていた去勢した猫(♂)は、7㎏オーバーでしたね…。
でも、すばしっこかったですよ~♬。(*^。^*)
2024/4/27 13:24
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
blue-bam-bee 55さん、今日は。
私は自宅裏庭に金網を張りまして、脇サイドは物置や無線小屋にしており、ニャンコは家の中と裏庭、無線小屋、脇物置が生息地です。外部に出られません、他人の庭などに失敬しても失礼ですので。
4頭の猫、ワンコ2頭、仲良く過ごしております。6頭とも捨てられたり、飼い主物故等、餌が与えられなくなったりしたのを可愛がって居ります。
私が連れてきましたので、面倒見は総てワタシ。
バチ猫、了解。とにかく超可愛いポーシャです。
動画は、掲載試みてみます。
ごめん下さい。
2024/4/27 17:12