投稿日:2024/5/5 20:36
先日、鳥の写真を撮るのが趣味のうちの親父が甑島(こしきじま)に行ってきたのですが、私のお願いで甑島で日本蜜蜂の養蜂をされてて「こしきハニー」というブランドを出してる養蜂家の師匠とお弟子さんに、ついでに会ってきてもらいました٩(ˊᗜˋ*)و♪
蜂場も見せてくれたのですが、残念ながらスマホ音痴と雨で写真を撮れなかったみたいで…_( :⁍ 」 )_色々と話は聞いてきてくれました!
飼育環境と販売目的という違いがあるのでビックリする話もありました汗
まず巣箱は地面に置いていないという事にビックリ:( ;´꒳`;): 壁面式ですฅ(º ロ º ฅ)!! あと巣の掃除を徹底してるという事。週に一回は底板を出し掃除してバーナーで殺菌という徹底ぶり! そして同時に底板と天板を解放して風通ししてるみたいです! こっちでこんな風通しするとすぐ盗蜂にあいそうで怖いです:( ;´꒳`;): 甑島には西洋ミツバチがいないんでしょうね!
現在は28群ほど飼育されてるみたいで羨ましいです( ̳> ·̫ < ̳ฅฅ゙パチパチパチ
♪お土産頂きました(◍︎´꒳`◍︎)♪
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
T.山田さん おはようございます٩(ˊᗜˋ*)وコメントありがとうございます♪
お弟子さんは女性の方で、普段は薩摩川内市でお仕事されてて、時期がくると半分は甑島に渡り養蜂されてるみたいですよ( 〃▽〃)♪
うちの親父が甑島の元議員さんと仲が良くて、その方に紹介して頂いたりお世話になってるみたいです笑
私も一度は甑島に行ってみたいですねぇ(๑>ᴗ<๑)
2024/5/6 07:13
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...
T.山田さん ですですぅ(๑>ᴗ<๑)♪
色々とお話を聞いてて、小林さんが答えられない事は師匠の相良さんだったかな?がお答えしてくれたみたいですよ٩(ˊᗜˋ*)و
親父と一緒に甑島に行った方が、私に一群をくれた蜂友さんなんです♪っていっても今は養蜂を引退されて鳥の写真に夢中みたいですが( *´艸`)w
2024/5/6 18:12
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2024/5/6 00:34
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
2024/5/6 16:51
空海
宮崎県
今年で4年目の未熟者です。 一群いましたが越冬後に不調になり壊滅… その後、自宅で1群、実家で1群、蜂場で2群の合計4群を自然入居で捕獲出来て飼育中!少しずつ増...