運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2024/5/19 11:02
カラスザンショウは落葉樹だから移植するには冬でないと枯れてしまう。
この場所では近所の人が刈り取ってしまうだろう!
タンポポに10mm位の昆虫が花粉を抱えている。
まるでミツバチと同じだ!
ゴム輪で固定、キリマンジャロ 2025年11月17日(月)晴れ
作業靴を忘れた2025年11月15日(土曜日)晴れ
凍死したかと思ったら天まで飛んでったかな! 2025年11月13日(木)晴れ
凍ってお星様になつたトンボ 2025年11月12日(水)晴れ
今日は雨が降るので暗い内から散歩 2025年11月9日(日)雨
落ち葉が虫達のベッドを作っている 2025年11月8日(土曜日)
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
●丸い形の角洞連結群
やっと巣門に慣れてきた。
2週間位はそっとしておこう。
巣門の他に隙間があるのでそこからも出入りしているがオオスズメバチはまだ来ないだろうから、おいおい隙間を埋めていこう。
動画時刻は7時59分
2024/5/19 11:08