ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
丸い角洞群を横に継箱後の初めての内検 2024年5月22日(水)晴れ

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:5/22 , 閲覧 81

みつばちレストランのメニュウが少しづつ増えてきたが、実際に効果を感じる程ではない。


今朝、ネズミモチの蕾を確認した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/101/10167063651087015805.jpeg"]


下の写真は巣カスを排出している裏側、巣カスを外に出しやすいように扉を上に持ち上げようとしたがほとんど動かない。

5時32分 作業開始

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7002905092332802005.jpeg"]



抱き合わせた新しい方の角洞の巣門板を外した。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7081049571860359254.jpeg"]


古い角洞からはみ出してきているのが分かる。 写っているのは底なので上の方がどうなっているのか気になる。

古い角洞の方はどうやら底迄巣板が降りてきているようだ。 よしよし。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12657667038311096148.jpeg"]


新しい角洞の天井を写すと、蜂がびっしり。

前板にくっついている巣板の欠片は先日、前板を外した時に巣板をもぎ取ってしまったもの。

上手く行っているようだ。

因みに新しい角洞は作りたてで一応内部をバーナーで炙ったり天井に蜜蝋をいい加減にぬったりはした。

既に営巣が始まっているので抱き合わせられた角洞の新しい杉の匂いは気にしないのか我慢しているのか分からない。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8651605201602290622.jpeg"]


下の写真は5月17日に前板を外した時に千切れた巣板。

そのまんまで取り付けたので上手くそれを包み込んでいるようだ!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3607425579098028544.jpeg"]




二つの角洞の継ぎ目、蜂が数匹護衛している。

次回はここはアブラネンドで閉じよう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14264679771165231217.jpeg"]


新しい角洞に貼り付けた前板は太陽で反り返したまんまで大きな隙間がある。

このまんまではオオスズメバチが入ってしまう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16109655247809297267.jpeg"]

おしまい

コメント1件

blue-bam-bee 55 活動場所:宮崎県
投稿日:5/23

おっとりさん こんばんは〜♬。(^O^)/

合体角洞巣箱、手直しが有るものの、順調そうですねぇ〜♬。

油粘土部分を、オオスズメバチが、ほじくらなければ良いのですが…?。

モルタルか漆喰に挑戦してみてはどうでしょう…?。(笑)( *´艸`)

投稿中