投稿日:2024/6/2 15:21
去年からスズメバチ対策はネットを使っていない。
巣門周辺に金網は使った。
つまり巣箱には入れない様にしている。
ペッタンコは時々使う。
キイロスズメバチは無視しているのだけれど、目の前でウロウロしてると咄嗟に手が動いてしまう。
11時46分 現れた。今年2匹目かな? 最初かも?
生き物たちの森にもネズミモチの花が咲き出した。
3年前は杉の木に追いやられていてみじめな格好で生えていた。
明るくなったので花が多くなった。
手前は東のお隣さんの杉林だった。
杉を倒して蜜源植物を植えてきたが蜂場のどこも可も樹木だらけだと、巣箱前が広がっているという空間を創れない。
蜜源植物を残しながら極力混みあわないように、若木を30本位抜いた。
間引きしたのは、ムクノキ・クワ・アカメガシワ・クサギだった。
涼しい森でワバチが気持ちよく発着できる解放感のある森を創るのは結構ややこしい!
5月25日だったか無駄巣除去をした逃げナイン群、ガムテープで囲った当たりが14ℓの空になった巣内。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます。
キイロスズメバチが女王蜂ではないかと感じたんですが、、、
手が勝手に動いてしまって、後から殺してしまって心が痛いです(笑い)。
女王蜂を殺せばその後が楽とか、理屈では分かるのですが、弱肉強食の神の世界に愚かな人間が介入するのはオコガマシイし許されない(笑い)。
今年の夏もキイロスズメバチやオオスズメバチと付き合っていくのでしょうね。
ペッタンコは使うと思います。
蜂蜜を食べたいので強い私がオオスズメバチが来たらやっつけます。
2024/6/3 03:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロ兄さん
それはオオスズメバチの女王蜂でしょ!
女王様には人間でも(おかあちゃん)オオスズメバチでも尊厳を持って対処しないとね(笑い)
むやみに殺したりしません」がおっとり流。
攻めてきたら戦います。
2024/6/4 04:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...